先週7日(火)・8日(水)と奈良へ行ってきました。
朝10時前に家を出て四日市で早昼をとり高速バス京都駅前行きに乗る。
11時45分に京都駅に到着、近鉄京都駅で奈良行き急行に乗る。1時前に到着。どこでもいいから、ぶらぶらと散策 宿泊場所を確認してどこでもいいから、ぶらぶらと散策する。奈良町、興福寺、猿沢の池、春日大社、宿泊場所を確認して、奈良公園でティータイム。4時奈良公園の春日大社一の鳥居横の階段を登ると、そこが今日の宿泊場所「江戸三」古い建物が点々と(15~16)建っている。その一つに案内される。庭まで鹿が出迎えてくれる。部屋は6畳と3畳の2間。夕食・朝食とも部屋食、風呂は外風呂で家族風呂、7時ごろ「今開いていますがいかがですか」と連絡があり、食事も全部いただきお酒も3合を二人でのびりと、チビリ・チビリ。風呂から帰るとホンワカといい気分。すこしテレビを見 おやすみ。
あさ6時若草山へ散歩。7時過ぎ朝食 鹿の朝食を見学。ホルンを吹くと沢山の鹿が集まってくる。今は好物のどんぐりが公園内に沢山落ちているのか集まりが悪いそうだ。後茶粥の接待を受け平城京へ向かう。朱雀門より大極殿まで歩く。帰りに喫茶店を探したが中々見つからず大宮町のショッピングセンターの7階の展望レストランへ入る・・・つもりが、閉鎖して無くなっていた。そこで食事街のレストランで少し遅い昼食を摂る。更に少し歩き近鉄大宮町駅より京都行き急行に乗る。3時過ぎ京都へ到着。時間が中途半端だったので、変更してもらい15時50発四日市行きに乗車、諏訪のうなぎの「松岡」で夕食を摂り帰宅。少し歩き過ぎたかな。
二日とも風も無く暖かな日をありがとう