広島大学こけボランティア自習帳

コケの上にも三年目

発見の小径 Dumortiera hirsuta ケゼニゴケ 20140609

2014-06-15 | 発見の小径

(撮影 6月9日 広島大学・東広島キャンパス)

 

 Dumortiera hirsuta (Sw.) Nees, 1833

和名 ケゼニゴケ

 

参照:

        The Plant List/Dumortiera

        Encyclopedia of Life/Dumortiera hirsuta

        Tropicos/Dumortiera hirsuta

        広島大学デジタル自然史博物館/植物/コケ植物(蘚苔類)/情報/コケ図鑑/苔類/D

        広島大学デジタル自然史博物館/植物/コケ植物(蘚苔類)/コケ関係データベース/広島県コケ植物目録/Wiesnerellaceae アズマゼニゴケ科

         『野外観察ハンドブック ━ 校庭のコケ』 中村俊彦・古木達郎・原田浩 共著 全国農村教育協会 2002年

 

湿った地面で生育している

 

葉状体背面の模様。葉状体には光沢がある。

 

葉状体の腹面。仮根は白色。腹鱗片はほとんど見当たらない。

 

遊歩道の地面に張り付いて、人に踏まれながらも(・・・私も踏みつけてきた)、生育中。

 

広島大学総合博物館「発見の小径」、渓流と湿地ゾーン。水田では、今年も田植えがおこなわれ、梅雨時の今は、すぐそばの小川・山中谷川でホタルが飛び交う季節です。




          

        


最新の画像もっと見る