Freewheeling life ver.Ⅱ

自由気ままな人生 ~第二章~

息抜きは、大事❗

2021年01月22日 | 劇団四季
本日は、四季のオペラ座の怪人を観に行って来ました。

四季は、今年初観劇



私のお気に入りの演目、何度観ても飽きません。

演者が変わると、舞台も風も変わって見える。

それもまた楽しい。ヅカとは違ってご贔屓さんはいないので、毎公演、唄上手さんに一目惚れしております。

このコロナ禍でミュージカルは、大打撃

本日の客席は、空席だらけだった。

でもこうして生の舞台が見える喜びに感謝しております。

あの美声に身体中から鳥肌が立ち、感動いたしました。

早くまた観たい❗

しかし次の予定は、来月半ば・・・・

その頃には、少しはコロナも落ち着いていると良いのですが😅

最近は、すっかりお一人様観劇が多く、でも意外と楽チン‼️

さて、母が待つ自宅へ直帰します❗

しばらく頭の中にはファントムミュージックが消えないことでしょう☺️

四季公演へ

2020年11月19日 | 劇団四季
本日は、オペラ座の怪人を観てきました。

会場が新しくなり、こけら落し公演❗️



四季のファントムは、初観劇でした。

私が生まれて初めて見たのが、ブロードウェイミュージカル「ファントム」

ラスベガスで観たのが初体験 😄

それから何十年・・・・

イヤ~ とにかく感動しました。

楽曲は、もちろん素晴らしく、演者の歌声にも鳥肌が立ちました。

コロナ自粛中に、YouTubeのshow must go で、やっていたファントムを2度観ました。

あの映像が忘れられなくて、四季の会員になりチケットをゲットしました。

来週もまた観劇予定です。

(笑)12月も ♪ヽ(´▽`)/

しばらくは、ファントムに夢中になりそうです。

思わず、タブレットケースが欲しくて購入、ついでにピンバッチも購入❗️






アラジン

2016年03月05日 | 劇団四季
本日やっとアラジン観劇へ行って来ました!



正直! 想像以上に良かった!

面白い! 面白い過ぎます!

今までの劇団四季演目とは、違う感じでロングラン公演になった訳が分かります!

初観劇で最前列だったので、今度は2階席のセンターで観たいです!

私も、空飛ぶジュータンに乗りたいぁ~い!

ジャスミンじゃないからダメか・・・

まだ見てない方! 是非ともオススメします。

子供から大人まで、初デートでも熟年夫婦でもハズレ無しで楽しめます!



久々に楽しい公演が観れました!

マンマミーア

2014年12月09日 | 劇団四季
急遽マンマミーアを、観ることにした今夜。



大好きな公演だからいつ行こうかと手帳とにらめっこしていた数日・・・・

たまたま良い席がget出来てluckyでした。

今日のドナは、井上智恵さん
私は、お初でした。
確かベテランの方ですよね。
歌も芝居も確かに上手だった。

ターニャは、いつも通り八重沢さん

ソフィーも岡本瑞恵さん

ロージーは、たぶんお初 久居さん

スカイと他の出演者の方も以前見たかな(省略)

やっぱり私は、樋口さんじゃないとダメだな・・・・

今日の井上さんも大変素晴らしい方だと思いますが・・・・

やはり好みってありますからね(笑)

さてマンマミーアの夜公演には、初めてきましたが1階後方辺りは空席が多かったです。

こんな空席は、初めてでしたから少し驚きました。

私の後ろにサラリーマンのおっちゃんがノリノリでちょっと怖かった・・・・

思わず振り返って顔を、見ちゃいました(笑)

結構のお年に見えましたが。。。。

誰のファンなのかしら・・・・

まっどうでもいいかっ!

やっぱり行って良かったです!

マンマミーアは、最高!



月曜日にちょっとムカついたことがあったので、お陰様スッキリしました。

私は、ミュージカルが大好き (^_^)V

現実逃避は、きっとストレス解消法なんだと思います(笑)

リトル・マーメイド

2014年07月04日 | 劇団四季
暇になったのでおけぴでチケットを get して、初観劇へ行って来ました。



話では聞いていたし、昨年はテレビでも舞台の裏側の特集なども見ていたのですが、なかなかチャンスもなく1年経ってしまった。

でも夏に観たいとずっと思っていたので、今回はタイミングよく巡り巡って来たのかと・・・・

想像以上に良かった!

舞台がまさに海中でしたよ!

衣装・髪型や小道具などすごくリアルで、お~さすがだなぁっと連呼してしまった。

人形の姉妹も最高! お姉系コックさんも!

面白いキャラも多々! うん!

楽しい公演だった。

歌と踊りと、あの20名ちょっとの役者さんだけなのに、さすが劇団四季ですね!

選ばれしき役者揃い!



最後は、感動したなぁ~

今日は、最前列だったの次回は後方センターか2階席から観てみたいです。

ぜひまだご覧になっていなければこの夏に行ってみよう!

子供同伴でも楽しめる公演かと・・・・

オススメします。(^^)v