![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/ae6373ac8127625c4563f4a149271684.jpg)
国際線の乗継時間があるので、ザグレブ市街地へケーキを食べに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/92/846315378e4cd2c8230ad204dd66e54f.jpg)
るるぶには載っていないのですが、なくしたガイドブックで紹介されていたカフェです。
被昇天大聖堂近くにあります。 テイクアウトにマカロン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/db18e070ff72db7bda1d2e6407390d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/b501713665b7104ed7918583d00f16cf.jpg)
まだ午前中なので、お客さんは誰もいませんでした・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/86c3a7b229c1c886dd92a465dd8dd0ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/15/f4f38662bd32443138d615e805c51a8d.jpg)
クロアチア最終日に大好きなスイーツで舌鼓! ここのケーキもとってもおいしかったです!
このショップは、ザグレブのチョコレートメーカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/a76ffc62d11f1656588ccba460ab1a83.jpg)
お土産は、ここで購入!
バヤデーラチョコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/2a19f1c3282a35dd4d44afdc56ebd8c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/ef1e23badf1849c6b817f5f099fa6ad3.jpg)
お気に入りのフルーツティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/386373a228df835b471ae92b115bebad.jpg)
ドゥブロニクの伝統的なアクセサリー 「ボタン」 すべて手作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/cb6b21be8d4bdb24dfdf329a02b121b2.jpg)
細かすぎる細工に驚きます。私が買ったお店は、家族経営で旦那さんが職人・店番や売り子さんは母と娘でした。
まがい品もあるので気を付けてください。
クロアチアのスパイシーなクッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/ce62adb4cf4bcabb2a2ecdc59f8350c7.jpg)
わたし好みでした。 もっと買ってくればよかったと・・・・
こちらもクロアチアメーカーチョコレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/aedf87b6ab3f85e9044d72ec8a238628.jpg)
アドリア海のお塩(ハーブ入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/2a203d073aadef5f337222e5a203c699.jpg)
お肉料理やサラダによく合いました。 こえももっと買ってくれば良かったと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/e4eee8c2c763e8b00a1b827c1447632f.jpg)
さてザグレブからドーハに向かいます。
ドーハでまた長いトランスがあり、成田へ向かいます。
ブラジル並の時間がかかりました。
初めどこにクロアチアが位置しているのかさえ知らなかった私。
本を買ったり、旅サラダでいろいろ知りました。 行って良かった国の1つです。
とってもとっても楽しいクロアチアの旅でした。