Freewheeling life ver.Ⅱ

自由気ままな人生 ~第二章~

皇帝ダリア

2015年12月02日 | 我が家
今年の春頃に、母が見たことのない木?枝?を、どこからかもらって来ました。

しばらくの間、新聞紙に丸められ庭先に放置されていました。

もらって来た日から何日が経った頃に、勝手口付近の隙間に、植えるように言われました。



本と見た目は、竹のような? 何とも不思議な苗?

そしてどんな植木になるのか? しばらく観察をしていましたが・・・

植えてから17日後に、可愛らしい芽が出てきました。

約一か月で1mくらいまで伸びていました。そして縦にも横にも広がり邪魔になっていました。

なんせ勝手口の横ですから・・・・



それからすっかり興味も薄れて行った・・・・

しかし夏が終わりさらにグングン上へ伸び、気が付くと塀を超えていました。

10月の終わりにやっと1輪咲きました。

これが皇帝ダリアの花だと初めて知りました。

車で走っていると、意外にもいろんな家の庭先や畑に、この花が多いことに気が付きました。



青い空に生える紫の花! とっても綺麗で華麗・凛としたお花だと思います。

決して名前負けしていないと思いますわ・・・・ 





今は、もう散り始めています。

我が家の New flower でした!