今日は、現地ガイドさんと一緒にヴィエリチカ岩塩抗へ行って来ました。
ホテルから15キロ(40分位で到着)
ガイドさんは、大学で日本語学科の教師をしているそうです。(ガイドは、アルバイト)
ヴィエリチカ岩塩抗の中は、自由に見学は出来ません。
もし個人旅行なら、午前中に行ってticketをgetしてください。
外国人の列は、大行列です。入れないこともあるそうです。
地下 1 64m~325mにわたって複雑に入り組んだ採掘場を、一部、2.5kmが観光客に公開されている。
見学ルートはいろいろ・他国語の専用ガイド(group20名位)などに別れての見学です。
私達は、Poland語tourに入り、彼女が通訳してくれました。
いろんな地下を、見学したことはありますが、ここ岩塩抗はなんとも言えない素敵な空間でした。
全て塩なのでホコリも湿気も感じなかった。
逆に空気は、すみやかだと言えそう!
しかし所々で、メタンガスのことが出てくるので、ここで火が出たら一巻の終わりだと強く感じました。
この矢倉も崩れ落ちない工夫が施されているそうで、まさに芸術だと感じました。
地下にある銅像は、もちろんすべて塩の彫刻です。
見れば見るほど大理石のような感じにとらわれますが、すべて岩塩!
岩塩は、光を通します。シャデリアの飾りとしても使われていました。
観光用に作られたチャペルは、まるで宮殿のダンスホールの様でした。
必見です。 写真は、帰国後にアップします。
そしてヨハネパウロⅡ世は、Poland人でここクラクフの出身です。
クラクフの街中には、住んでいた家やセンター(銅像)などが多く見られます!
私は、ヨハネパウロⅡ世が一番好きです。
約3時間のtourを、終え旧市街地へ戻ります。
そしてここでしか買えない岩塩を、購入!とっても安かった。
ヴィエリチカ岩塩は、街中には売っていません。
ぜひお土産・自分用に買って帰りましょう。
袋代が別途なので、エコパック持参で(笑)
ホテルから15キロ(40分位で到着)
ガイドさんは、大学で日本語学科の教師をしているそうです。(ガイドは、アルバイト)
ヴィエリチカ岩塩抗の中は、自由に見学は出来ません。
もし個人旅行なら、午前中に行ってticketをgetしてください。
外国人の列は、大行列です。入れないこともあるそうです。
地下 1 64m~325mにわたって複雑に入り組んだ採掘場を、一部、2.5kmが観光客に公開されている。
見学ルートはいろいろ・他国語の専用ガイド(group20名位)などに別れての見学です。
私達は、Poland語tourに入り、彼女が通訳してくれました。
いろんな地下を、見学したことはありますが、ここ岩塩抗はなんとも言えない素敵な空間でした。
全て塩なのでホコリも湿気も感じなかった。
逆に空気は、すみやかだと言えそう!
しかし所々で、メタンガスのことが出てくるので、ここで火が出たら一巻の終わりだと強く感じました。
この矢倉も崩れ落ちない工夫が施されているそうで、まさに芸術だと感じました。
地下にある銅像は、もちろんすべて塩の彫刻です。
見れば見るほど大理石のような感じにとらわれますが、すべて岩塩!
岩塩は、光を通します。シャデリアの飾りとしても使われていました。
観光用に作られたチャペルは、まるで宮殿のダンスホールの様でした。
必見です。 写真は、帰国後にアップします。
そしてヨハネパウロⅡ世は、Poland人でここクラクフの出身です。
クラクフの街中には、住んでいた家やセンター(銅像)などが多く見られます!
私は、ヨハネパウロⅡ世が一番好きです。
約3時間のtourを、終え旧市街地へ戻ります。
そしてここでしか買えない岩塩を、購入!とっても安かった。
ヴィエリチカ岩塩は、街中には売っていません。
ぜひお土産・自分用に買って帰りましょう。
袋代が別途なので、エコパック持参で(笑)