いつかは出るだろうと待ち続けて10年。
【New!】
【New!】
(正確には11年)

劇場版 機動戦士ガンダム00より、










劇場版 機動戦士ガンダム00より、
ガンダムハルートの最終決戦仕様が
キット化です。
ガンダムキュリオス、アリオスガンダムの
後継となる変形機構を持つ本機は、
アリオスガンダムとGNアーチャー、
さらにザンライザーの機能を合わせた機体
で、ガンダムとしては初の複座式が採用。
設計はアリオスガンダムのが流用されて
いるため機体性能の差はないが、豊富な
武装を搭載し総合的な戦闘力は底上げ
されている。
キットは【HG00 ガンダムハルート】
(2011年発売)をベースに、
脚部のGNバーニアユニット、
マルートモード用頭部パーツ、
GNシザービットが新規に追加された
内容となってます。


組説はモノクロ仕様で、
機体解説などはありません。
【ランナー】
A〜Eはガンダムハルート、
F・Gは最終決戦仕様のランナーです。









GNバーニアユニットのパーツが
多くを占めてますが、マルートモード用の
頭部パーツもあります。

GNバーニアユニットのパーツ。
【New】

マルートモード用頭部、
ツインアイが3つあります。


ランナーレスのスタンドも付属。


ホイルシールは新規。
頭部は通常との選択式ですが、
実はハルートのパーツは削除されてない
ので、元の機体も組むことができます。
(組説上は余剰扱いとなってます)
珍しくKPS素材のパーツがないけど、
一部パーツ塗装します。