Shime Room2

発表■H.P■だれでも作れるMIDI講座♪
http://www5e.biglobe.ne.jp/~motoyan/ 

ハワイクルーズ  マウイ島ラハイナ

2012-02-21 19:31:25 | ハワイ
1845年まで、ハワイ王国の首都はラハイナにありました。その頃の世界は、灯火用燃料などを得るために捕鯨がさかんでした。ハワイは捕鯨の拠点となり、ラハイナの港には、イギリス、フランス、アメリカ、ロシアといった国々の捕鯨船が並んでおり経済効果はすごいものがありました。やがて、ハワイの島々はサトウキビ、プランテーションだらけになり労働者として世界から移民がやってきました。
この時代はおわり現在のハワイは、観光業と米軍拠点としての収益で成り立っています。

色々な観光の為のブースがある。たとえば、ホエールウオッチング(クジラを見に行こう~とか)
9時30分出発で午後3時まで海と並行に伸びていてショッピングや散策に昔の面影を残すラハイナの町をぶらぶら~~

海を見ながらビーチバーで”マイタイ”を飲む。ハワイの定番で、あとは有名なブルーハワイがある。

帰りのバスが広い道を走っている時、急にガタ~ンと衝撃を受け急停止、一瞬バスの中はざわざわ~~
なんとタイヤが割れた??パンク!!しかしドライバーのアナウンスはわっはは~とばかり、笑っている。
変わりのバスが来て乗り換えたがタイヤを見て、おっとと~~冗談じゃないよ!!!

船に乗り込みキャビンを入るとなんと、なんと、かわいい~~お出迎え!
タオルで折ってあるが...でも、これは何??かな~このささやかな気持ちが伝わる~

夕焼けがきれい!ラナイから~

翌日ラナイから朝が明ける~~

 (つづく)