![意外と早く退院できるので](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/b4/8ddcf5c99ee27e9316481e3246da23ab.jpg)
意外と早く退院できるので
2011年2月下旬の介護日誌です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 雨も...
![喜びの大きさを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/74/449194413b7c33f9522b8dad13d14358.jpg)
喜びの大きさを
要介護5の寝たきりの母ですから 寝台付きの輸送車でないと 家には帰れません 隣の市の業...
![退院の喜びのプレゼント](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/c6/cde89dd43d4cf6e28c9e8b1b7fd2dfae.jpg)
退院の喜びのプレゼント
私の園芸歴は 次男が生まれた頃から始まりましたから かれこれ50年経ちます 初めの頃は切...
![楽しみの目標設定を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/2d/7aa37e763527cc034a746d9edb7764ec.jpg)
楽しみの目標設定を
入院中に連絡をくれた妹たちが 親孝行を実現してくれました お勤めのある週末を利用しての...
![輝く陽光が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/46/ab84a31c26f919d49bd4a74a9ddf8dd6.jpg)
輝く陽光が
母の左首の下が腫れているので お多福風邪かしら?と ちょっと気になっていた頃の自分史で...
![桃の花を~ ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/3a/f7d7aec1871a1cf87ab262b83e199266.jpg)
桃の花を~ ♪
風の冷たいお天気ですが 朝から半月ごとの薬を貰いに出かけてきました 帽子を飛ばされな...
![今できることの最善を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/42/a30bc019513895448df055ddd582421b.jpg)
今できることの最善を
2011年03月14日の自分史です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー マグニチ...
![文字通りの正念場を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/96/628baf42100047d8404724fedd2c53bc.jpg)
文字通りの正念場を
2011年04月01日の自分史です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 春うららの...
![花々に癒されて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/6d/552708e197e9a4dd5583ef3a8c527a5d.jpg)
花々に癒されて
2011年04月09日の自分史です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4日の月曜日くらい...
![教えを学ぶ機会を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/e5/e165fcdadf55e1ac5cbc5d66e50c6b18.jpg)
教えを学ぶ機会を
2011年04月12日の自分史です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山も野も里...