![自慢の庭に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/fb/5cd9df753c9ef1a0748e7f0638d42f37.jpg)
自慢の庭に
2002年の夏にバリアフリーの小さな家を 母にプレゼントしようと計画しました 前庭は母の介護...
![ますます面白い人生が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/14/bebe8e115612be12bf37dfb0fd5fc8fa.jpg)
ますます面白い人生が
義父の大恩に(2007-03-16の自分史より) 2004年10月10日の義父の30年祭は台風一過の...
![胸を張って言えること](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/e8/efd10d45489355660b832009fee31939.jpg)
胸を張って言えること
私の択んだ道はまちがいでなかったと思えた日があったことを 一早くお伝えしなければと 4...
![いよいよ旅立ちです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/16/8aacb1b4494a5f99a168b7b8031a9e9a.jpg)
いよいよ旅立ちです
義父の法要が無事に終わり 翌日から2週間の介護を済ませて 帰るや否や 引越しの荷作りに...
![人生岐路の再確認も](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/e6/0ae5c9956497106c6d3991cb5a4176c0.jpg)
人生岐路の再確認も
第3幕と名付けようと (2006-02-13の自分史より) 第1幕を現役の期間 第2幕は退職...
![神様の思惑が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/08/61a4be1dcc47b6cfcde9bee4782a446c.jpg)
神様の思惑が
人間賛歌の舞台に (2006-02-14の自分史より) 楠の芳香が こんなに強く素晴らしいも...
![柔らかな陽光に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/91/09d00fb8426262dca69f3dda139333aa.jpg)
柔らかな陽光に
前庭もここ数日で 新緑が出揃い 元気いっぱいの眺めとなりました 各種のウツギの花木が...
![思い出を大切にしながら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/27/a1e583424bdafd8d957ebf1494b53307.jpg)
思い出を大切にしながら
「令和3年の結婚記念日は54回目に当たります」 と以前 お話し致しました 何気なく昨日...
![ファミリーはみんな元気です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/19/ca3a2139cbf35e6d948d787d72fca9a4.jpg)
ファミリーはみんな元気です
春の陽気に誘われて 駆け足で前庭の住人達も次々と咲き香っています 昨日は月1回の診察日...
![波乱万丈を友として](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/3d/3f8fe7a9e5a2277e276e1040c6ba03b5.jpg)
波乱万丈を友として
夫婦の形 (2007-06-25の自分史より) 前の山から太陽が顔を出したのは6時12分。 いつ...