
6月11日から3日間ほど青森市の方へ行ってました♪
毎晩

こんな感じ(笑)
一応、充実した日を送りました♪
その帰り道

知人宅へ立ち寄り、林檎の薪でスウェーデントーチ作って貰いました。
帰宅後やっぱり我慢できず

こんな感じ(笑)
しかし

まだまだこの薪乾燥が不十分であり、炎が上がらなかったけどなかなかいけました♪
画像については
着火剤使用しております。
やっぱり

調理にも最適♪
飲み過ぎた…
翌日の6月14日(月)
本日から現職でした(笑)

水管理と草刈り作業の並行です…
草伸びすぎ…と蛇を刈るところでした…
やっぱり今年も殺るだろうなぁ…
その中でも

社員からの意見で会社の敷地内に少しの野菜を栽培することに♪
稲以外の栽培知識を高めることと栽培して食べる喜びを感じることを主に始めることになりました。
わたしも家庭菜園であれば嫁に断固拒否されそうなんで会社としてやれるなら知識向上に繋げられると思えます。
6月15日の夜は家族で外食



家族で肉とくれば「やまなか屋」
あぁ〜
飲めて最高!
長男坊も焼くことを覚えてくれたようです♪今更(笑)
ワタシは疲労感からか帰宅後爆睡したと思われます…
6月#2週トレーニング内容
6月7日(月)〜6月10日(木)まで
休養
6月11日(金)
PMロード8キロjog
6月12日(土)
休養
6月13日(日)
PMロード6キロjog
#2週は、記載するのが簡単(笑)
ゆっくりはありますが、地道に継続目標としてやっていきたいと思います。
とにかく膝に水溜まらないように(笑)
草刈りは ホント、亀やらヘビ、雉刈りに(狩り⁉︎)に
なるのが嫌です〜
あと、水鳥のたまごがあると 草刈り後は丸見えになっちゃうのも申し訳ないです(^◇^;)
先ほどモグラを刈ってしまいました…