今日は、お得意様のところにカレンダーくばり。
こういうとき、どう行ったらスムーズにまわれるか、コースを作るの大好き!
あまり天気も荒れず、スムーズにまわることができました。
あと数軒残っていますが、それはまた来週以降伺います。
久しぶりにお会いできた方もいらっしゃって、よい時間でした。
今日のカケフさん
いたずらっこの顔がかわいいです。
今日は、お得意様のところにカレンダーくばり。
こういうとき、どう行ったらスムーズにまわれるか、コースを作るの大好き!
あまり天気も荒れず、スムーズにまわることができました。
あと数軒残っていますが、それはまた来週以降伺います。
久しぶりにお会いできた方もいらっしゃって、よい時間でした。
今日のカケフさん
いたずらっこの顔がかわいいです。
昨日着手したチラシ作成、今日もちゃんと続きに着手。
いろいろ納得いかないところもあるけど、そんなこと言ってる余裕はないので、ひとまず完成。
今回、コピー後に、色鉛筆でぐるぐる色をつけることにしました。
色鉛筆でぐるぐるするの、きっと楽しいだろうな〜と思いましたが、ぐるぐるし始めて、ちょっと後悔。
今日はひとまず80枚・・・ぬぬぬ、だいぶあるな💦
でも、やり続けたら楽しくなってきて、終わったら寂しくなってしもた(笑)
800回ぐるぐる、楽しかったです。
今日のカケフさん
ヒーターのまえで、いいこさんしてます。
年末のご挨拶で、カレンダーをお届けするときに、一緒に配りたいと思っていたチラシ。
本当なら、11月末に完成している予定でしたが、ようやく本日着手。
・・・もう、12月も18日なんですけど💦
書き始めると楽しく、何をほっぽっても書きたくなるのに、とにかく着手が遅い。
明日には完成させて、週末にはお配りできるようにしたいと思っています。
明日は、すぐ着手できますように(笑)
今日のカケフさん
ずっとあたたかいところで丸まってました。かわいいかわいい。
先月末、登記事項証明をとるのに悪戦苦闘したことを書きました。
今回また、証明が必要になったので、復習を兼ねてとってみようとパソコンにむかった昨日。
今回は印鑑証明でも可とのこと。前回、登記事項はとれたし、印鑑証明の方が安いから、チャレンジしてみるか!と思い立つ。
あいかわらず、いったりきたりしながら、ようやくいいところまで到達。
さて!と思ったら!!
電子署名ってなにぃ〜〜〜〜〜〜〜
「電子署名についてはこちらをごらんください」というところをすすんでいくも、用語すらわからず、「わからない方はこちら」とすすんでいったら、最初の画面に辿り着くこと数回。
やっぱり、登記事項証明にしよっと💦
これは、前回やったから大丈夫・・・と思うのに、あれ?電子納付ができない???
あれ?どうだったっけ????
ちょっと時間がかかるのかも???
と思い、パソコンを持ったままお出かけ。
実家に寄ったので、そろそろ納付されたかな???と思ってみるも、まだ未納付。
????
改めてよくみたら、「電子納付のボタンが展開されない場合は、ポップアップ機能のブロックをなんちゃら・・・」と。
それでもって、またそのやり方をたどっていったら、やっとこネットバンキングの画面に到達。
ここで、前回のことを思い出し、そうだそうだ、ネットバンキングで納付しなきゃダメだこってねと苦笑い。
それにしても、ポップアップなんとかがなんとかなってよかったよかった・・・と、納付しようとしたら!!!
あ、あ、あ、あ、確認番号のメモは、事務所だった〜〜〜〜〜(涙)
ということで、昨日の取得は泣く泣くあきらめることに。
今朝、改めて電子納付をしようとしたら、またポップアップなんとかのせいか、ネットバンキングの画面に辿り着けず。
あ〜ん。
苦手と思うと、とことんうまくいきませんの。
四苦八苦すること数分、ようやく確認番号のところにたどりつき、入力したら!
はじかれた〜〜〜〜〜〜〜
そして、ようやく前回10月31日に大騒ぎしたことと同じだと気づき、「あっ!この番号だった!!」とやっとこ電子納付完了。
ふぅ〜
で。改めて考えたら、この確認番号、昨日実家に行った時、ちゃんとメモ持ってたわ(°_°)
さらには。
無事、法務局の窓口で、証明を受け取ったわけですが。
待ってる間に、ふと横をみたら、「収入印紙」売ってました。
あれ?窓口で現金のやりとりができなくなるから、電子申請頑張ったんじゃなかったっけ????
・・・そうか、もう使えなくなるのは「収入証紙」で、法務局の窓口は「収入印紙」だった。
ってことは、印鑑証明も登記事項証明も、電子申請しなくても、今まで通り窓口でとれたってことね。ひょえ〜〜〜
・・・毎日が漫画ですて、ほんと。
はぁ楽しい(涙)
なんだか訳のわからない文章に、おつきあいいただきまして、ありがとうございました。
今日はバレーボールの日なので、でっかい声出して、叫んできたいとおもいます(笑)
今日のカケフさん
ヒーターつけると、ここが定位置
はい、かわいいぃ
今朝、ウォーキング中、通りかかった車さんが跳ねた水を、見事にかぶりました
ぎゃ〜って声が出たけど、ライトを持っているとはいえ、暗闇を歩いてるあたしが悪いか(^_^;)
いつも、行き交う車もほんの数台なのになぁと、ぼんやり考えながら歩き続ける。
それもたまたま、水たまりのところで行き交うなんて・・・と思ったら、なんだかめっちゃ当たりのような気がしてきたぞ。
きっといいことがあるに違いない(笑)
6:10ころ、あと少しで自宅というところ。
青空嬉しいね。
関矢建築で、改装をお手伝いした「nokt(ノクト)」さんが、先週土曜日にグランドオープンしました。
わたしがいうのもなんですが、大工さんて、すごいなぁと改めて。
とっても素敵になったので、ぜひぜひみなさんにも足を運んでいただきたいです。
前のお店も、とっても大好きな空間でした。
改装するにあたって、引き上げてきた廃材に一目惚れして、大事に保管。
こんなのを作ってみました。
先月、すでにお嫁にいってしまいましたが、いい感じだったので、アップしておこ。
今日のカケフさん
社長のここがお気に入り。
あいかわらず、写真を撮ろうとすると、そっぽ向いちゃう。照れてるのかな❤️