関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

人間ドック

2025-02-28 16:33:34 | 身体のケアとか

今日は人間ドック。

今年も、相方とともに行ってきました。

オールAとはいかないけど、昨年よりは気をつけていたところがよくなっていたので、ふたりともよし!としました。

 

一番緊張したのは、閉眼片足立ち(笑)

緊張のあまり、練習の成果をまったく発揮できなかったのが心残り。

来年またがんばりましょう。

 

毎年人間ドックの日には、同じことを書いていますが、午後からの先生のお話、栄養指導、運動指導、しっかり聞いて帰られることをお勧めしますよ。

うちは、夫婦で一緒にお話をききます。

気さくにお話してくださるし、アドバイスもくださいます。

また日頃から気をつけて、いつまでも美味しくお酒が飲めるようにしたいと思います😳

 

今日のカケフさん

お留守番ありがとう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首のイボ

2024-12-23 16:37:47 | 身体のケアとか

いつからか忘れてしまったけど、化粧水は日本酒(純米酒)です。

少なくても、3年くらいは使ってると思います。

 

最初の頃は、300ml?くらいの、小さな瓶を買ってましたが、ずっと使えそうだとわかってからは、四合瓶を買うようになりました。

が、その四合瓶の販売が終了してしまい、でも、同じ種類のお酒がいいなぁということで、とうとう一升瓶で買っちゃいました。

吉乃川さんの越後純米です。

一升瓶から、スプレーボトルに移すのは難しいから、最後の四合瓶をとっておきましたが、ろうとを使ったら、難なく移すことができました。

 

ドクダミ化粧水も作っているので、夏場はすっきりさっぱりドクダミ化粧水を使うことが多いかも?

ドクダミ化粧水も、35度の焼酎で作るので、まぁだいたい毎日お酒をかぶってるってことです(笑)

 

 

むか〜しから、首のイボが悩みでしたが、最近気づいたら、ざらざら感がなくなってきました。

嬉しい!

もう何年も前ですが、首のイボに効くというクリームを通販で購入して、2年くらい塗ってみたこともあったんですが、残念ながら効果はなく、体質的なものか・・と諦めていたのです。

なので、とっても嬉しい!

 

しかし!日本酒が効いているのか、ドクダミ化粧水が効いているのか、はたまた寝る前に塗ったくるニベアが効いているのか、わかりませんw

まぁ、しばらく続けて様子をみることにしましょう。

 

今日のカケフさん

暖房のきいているお部屋にいればいいのに、今日は屋根裏で過ごしてました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜は鉛

2024-12-11 17:01:41 | 身体のケアとか

いただき物の果物を、毎朝満喫中。

人間ドックで、フルーツを食べるように毎回言われますが、いただいたら食べるけど、わざわざ購入してまでは食べない人🙋

今シーズンは、柿をたくさんいただいてありがたい。

 

で、今更ですが、先月の健康講座で、栄養士さんのお話しをきいて、ちょっとびっくりしたこと。

小さい頃は、夕食を食べてから、家族みんなで季節の果物を楽しんだ記憶。

「果物は、朝は金、昼は銀、夜は銅」といって、朝食べた方がいいと知った時は、けっこうびっくりしました。

・・・二十歳くらいのころだったかしら???

 

それ以来、果物をいただいたら、できるだけ朝に食べるようにしていて、夜に食べることはほとんどありませんが、栄養士さん曰く、今は「夜は鉛」というのだそうです。

果物の糖分が、寝る前はよくないということなんでしょう。

最近の果物は、昔に比べて甘くて美味しくなったから、「夜は鉛」になっちゃったのかしら。

とってもびっくりしました。

でも旬のものは、体にいいっていいますからね。

そんなに大量に食べるわけではないし、気にしすぎも良し悪しですね。

 

 

今日のカケフさん

エアコンの下でぬくぬくしてます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いヘアマニキュアの記録

2024-12-10 16:02:28 | 身体のケアとか

久しぶりに美容院。

今回は、毛先に青をいれてもらいました。

赤も、綺麗にはいりました。

グレイヘアへの道のり。

たまには、整理しておきましょう。

若い頃から白髪がいっぱいで、とにかく真っ黒に染めて隠してました。

黒くするのは疲れたけど、グレイヘアは似合わなそう・・・

勤めを辞めてからは、違う色にしてみようということで赤にしてみました。

最初は、赤いカラー。ブリーチするわけではないので、白くなっている根本しか赤くなりません。全体が徐々に赤くなっていく感じ。

今は、ヘアマニキュアです。白髪が赤くなってるということです。

 

それでもやっぱり、根本が白くなってくると気になります。

本当は、やっちゃダメとわかってますが、自分でヘアマニキュアをして、白髪を隠してます。

分け目は仕方ないにしても、生え際の白髪は隠すのが面倒・・・

お試しで、耳周辺は、マニキュアをせずに、白いままにしました。

ちょっと、インナーカラーみたいにみえます。

顔周りの白髪は、すごく老けた感じもするけど、自分でもちょっとずつ慣れるために、耳周辺は白いまま。

前回美容院へ行った時、白髪の先に、緑色をいれてもらいました。

毛先にいれれば、次に行った時は切ってしまうし、また違う色も入れられるし。

ということで、今回は毛先が青になりました。

聞かれたら、積極的に、「これは白髪なんですよ〜」といいますが、ブリーチに見えるのか、白髪だと思っていない方も多いみたい。

ヘアマニキュアなので、傷む感じはありません。

でも、白髪は、なんというかうねうねしますね。まぁ、適当にお付き合いしてます。

 

 

ヘアマニキュアは、色落ちします。

1〜2週間は、髪の毛を拭くタオルが盛大に赤くなりますが、洗濯で落ちます。ちょっと気になったら、ハイターすればきれいになります。

 

でも、髪の毛の色自体は、色落ちして白くなることはなくて、少し薄くはなりますが、数ヶ月経っても赤いです。

 

長年積み重なった白髪染めは、ブリーチしてもなかなか落ちません。

赤いマニキュアも、1回ブリーチしてみたら、金魚みたいなオレンジになりました。

髪の毛の色を変えたいな〜と思っている方がいらっしゃったら、参考になるかどうかわかりませんが・・・これまでの経過を記録してみました。

まずは、担当の美容師さんによく相談するのがいいですね。

いつもわがままきいてくれるtata hairさんに、感謝!!です。

 

 

今日のカケフさん

写真を撮ろうとすると迫ってきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けること

2024-11-28 17:07:14 | 身体のケアとか

今朝目が覚めて、「あれ?雨が降ってない」。

雨雲レーダーを見ると、歩き始める頃には降るみたい。

でも、なかなか降ってこないな・・・降るはずなのにな・・・・と、まったり朝ごはんを食べているうちにタイムアウト。

うっすら明るくなって、窓を開けてみたら青空で、なんならウォーキング日和だった😱

 

こういう日の後悔度がハンパない。

もたもたしているうちに、ずるずる時間が過ぎて、ウォーキングにいかなかった30分間も、有効活用できなかったし、あ〜ん😭ってなります。

 

原因は、昨晩のうちに、明日は雷雨予報だから、歩くのはおやすみだなぁ〜って思っていたこと。

ぬぬぬ、気持ちって大事ね。

 

といっても、できなかった自分を、いつまでもずるずる引きずるのは良くないので、次への教訓に。

・・・たった1日、朝のウォーキングをしなかっただけで、この人何書いてんだ???って思われることでしょう(笑)

1度休んでしまうと、休み癖がついちゃうのもちょっと心配なのです。

 

 

 

もともとやろうと決めたことを続けるのは、得意な方。

続けるには、多少の意地やプライド?も必要。

 

何とたたかってんだ?と思うこともあるし、時には、こだわりすぎず、自分を甘やかしたりゆるしたりすることも大切とわかっているつもり。

なんというか、そのバランスとたたかってる感じ???

 

そもそもなぜ歩いているのか。

もともとは、HbA1cがちょびっと高めだったので。

ウォーキングするようになって3年半くらい、下がったかというと、残念ながらそうでもない💦

でも、ウォーキングしてなかったら、どんどん上がってたかも(と、ドックの時の先生は、いつも言ってくださる)と思えば、せっかく習慣になったので、続けたいお気持ち。

 

ウォーキングしているときは、いろいろ頭の中の整理ができるのがお気に入り。

これから、ますます歩きにくい季節になるけど、続けていきたい所存です。

 

 

なんだか長文になってしまってはずかし・・・

自分の記録として、まぁそのままアップしますか。

 

今日のカケフさん

朝のミーティング中。

伝達事項をしっかり聞いてる様子です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする