2泊3日で札幌に行ってきました
住んでいる所は東海地区なので
今まで見たことのない珍しいものを見ることが出来て楽しかったです
「飛行船」
これは日本中飛行していると思いますが
日本で最後の1機となった飛行船「スヌーピーJ号」を発見しました
結婚式が終わって教会の外に出て写真を撮っている時でした
新郎新婦そっちのけで飛行船の写真を撮りましたよ
さあーーー何処でしょ~か?
「白い蝶々」
その後、パーティー会場に移り、綺麗な景色を眺めていたら
頭の上に、白い小さな蝶々が大量に飛んでいました
緑の木の周りに白い蝶々がたくさん飛んでいて、とっても素敵で感動していました
家に帰ってから検索してみると・・・・
「アメリカシロヒトリ」と言う蛾のようでした(間違っているかもしれませんけど)
いよいよ札幌まで北上してきたのかもしれないとか、書いてありました
近くで見るとウエッとなっていたのでしょうが
遠くから見ていたのでとっても綺麗だったので、その時に知らなくて良かったです
「木、草花」
前に行った時は残雪の時だったので移動中は、ただただ似た景色でしたが
今回はやっと来た春?夏?と言う感じで
木々や草花たちがとっても綺麗でした
木の葉や草花の形や大きさが見たことのない形でした
元気なら歩き回るのにな~と残念でした
「マンションの屋根の煙突」
古いマンションの屋根の上に、4つくらい整然と煙突がたっていました
ストーブの煙突らしいですが
写真を撮れなかったのでよく分かりません
薪ストーブの煙突のような感じかな?
こんな感じで屋根の上に煙突があったのです
不思議!不思議!