ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(卯月)#639

2020年04月16日 | カワセミ
梅雨までのここ数カ月、私としては気候的に年間で最もいい時期である(花粉症の方々には申し訳ないが)。
昨日、我が地域は寒くも暑くも無い良い天気でした。

家の周りに数十の草花の鉢があり、陽気が良くなり、その鉢に花の芽が芽吹いた。
趣味と言う程でもないが、昔、花を育て観賞していた。
その花の種が勝手に芽を出してきたのです


一つの鉢に複数の芽が出ている鉢もある。
このままではいずれも十分に成長しないし、苦しそうなので株分けすることにした。

草花の土を買ってきて、家の外の片隅に追いやっていた適当な鉢を引っ張り出し、
作業は日の当たる場所を避けて木陰で行った。
約2時間の作業であった。

行ったり来たり、立ったり座ったり、持ち上げたり降ろしたり、
でも、中腰は体に堪えるし危険なので避け座って作業した。
疲れたと言う程でもないが、いい運動にはなった 
金払って態々ジムに行かなくても十分に運動はできますね(今どきジムは閉鎖かと思いますが)。
それに一石二鳥三鳥かも!?


今朝見たら幼児が手でパーをしたような形で小さな苗が青々(緑色)して朝日に輝いていた。
これから時々水やりしながら苗の成長を楽しみたいと思います 
一番の楽しみは花の種類が分からないのでどんな花が咲いてくれるかです(笑)


 



メスが高い枝の上からエサを探しています。 右、左、下と中々ダイブをしません。


ダイブしたかと思いきやホバリングを。 そして、思いもよらない方向にダイブしました。




一回のダイブでエサゲットしました。 お見事です。











一目散に落ち着いて食事できる場所へ




オスもエサゲットしました。 獲ったエサをメスへプレゼントします














そして、ラブラブに( ^ω^)・・・











 
ご覧いただきありがとうございます 


(^^♪ ♪ (^^♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

【〝我慢〟・〝工夫〟・〝協力〟・〝思いやり〟・〝お互い様〟・〝一致団結〟】

自粛期間が少しでも短くなるといいですね。
心と体の免疫力維持を考え、実行しながらこの時期、乗り切りいたと思います。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ (^^♪ 🎵