今日の「宝和洋画会A」はフレミラの教室で「静物画」です。
電車で「宝塚大橋」を渡ると「武庫川」には「生」の文字がはっきりと見えます。
川の水に流されたりもしますが いつの間にか綺麗に石を積まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/d0e082befef4acfe2752c198c8b9f882.jpg)
モチーフ担当者が 花や果物等を用意してくれました。
花を描く人が多かったのですが 講師が面白い形に配置された ドラゴンフルーツとバナナを描きました。
私は「静物画」は苦手なので 何とかしようと悪戦苦闘です。
バックの色付けを全部せずに 両端を残し バナナをはみ出させました。
やり過ぎなのか これも「あり」なのかチャレンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/06bc703b8aab4992c2476680236a806c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/5dd3c1949323ead40576927636ae85d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/908433a31683f1c04e8d6a34e7156b2c.jpg)
各自が作品の留意点を述べ 92歳の講師によるアドバイスを頂きます。
私のバックの処理は「あり」と言っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/89f055c4bc3743fbf541626e9b6d6e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/16584d57bd4b475dcdb30edb79d404a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/9adcd9249c7737b8d8beed85aeea5f53.jpg)
今日の「六甲山」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f6/974ee78065355c7ef18e71a02e4de1af.jpg)