朝7時過ぎ いつものコースを散歩です。
「千種の桜並木」もすっかり葉桜になりました。
絵の仲間の奥様が指導されている「書のサークル展」を見に行きました。
児童から高齢者まで幅広い年齢層の方に「書」の指導をされているそうです。
TASFA(Takarazuka-Summerland Friendship Association)の活動もされ カナダ・サマーランド市の新聞に掲載されたとの事でした。
「書のサークル展」は宝塚市立西公民館で4月9日~14日まで開催です。
今日は午後からのテニスです。
参加者は6名 風は少しあるものの 暖かくハーフパンツと半袖シャツで気持ちよくテニスが出来ました。
スポーツセンターの「八重桜」も美しい花を見せています。
「末広中央公園」も暖かい日差しの中 多くの人が 思い思いに楽しんでいます。
今日はよく歩きました。
朝の散歩・宝塚市立西公民館・宝塚スポーツセンターテニスコート等 17786歩です。
今日の「六甲山」です。
ここは山の中でそういう環境から離れている為
展示会等に行く機会がなかなかありません。
テニスもたのしそうですね~!
私はもっぱら畑で楽しんでいます。
いつもコメントありがとうございます!
宝塚は街と田舎が同居しています。
車で少し走れば本当に農村地帯に行けます。
新鮮な野菜も手に入れる事ができます。
千葉県船橋市に10年程住んでいた時 相模湖へは行きました。
soraさん コロナ禍で大変な時期ですが お仕事 頑張ってください!