どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

「宝塚むこスケッチ会 入会」&「第7回 野田研介 水彩画展」

2019-12-05 20:35:20 | 日記

今日が最終日の「第7回 野田研介 水彩画展」を見に行きました。

電車で「阪急逆瀬川駅」から「宝塚駅」で乗り換え一駅目の「清荒神駅」下車徒歩2分の「ギャラリー六軒茶屋」で開催です。

「宝和洋画会」の別のグループ方で 「宝和洋画会合同作品展」や「フレミラ秋まつり作品展」での顔見知りです。

年齢は私より少し上で 7回も個展は開催されている事は凄いことだと思います。

私も絵を描き続けている間に1度は 個展を開きたいものだと思っています。

午後からは「宝塚商工会議所会議室」で開催の「宝塚むこスケッチ会」へ入会するので 「清荒神駅」から「宝塚駅」までの一駅を歩くことにしました。

オーラをふりまいて颯爽と歩く男役のタカラジェンヌ数人にも会い 

コンビニで買ってきたおにぎり2個を「花のみち」のベンチで食べ 建築中の「宝塚ホテル」を見て 会場入りです。

入会金2000円と年間資料代(12月~3月分)800円を支払い「宝塚むこスケッチ会」に入会しました。

この会は当日受講分を支払うシステムなので 今日の受講料1500円を払い 絵を描き始めました。

スケッチの会なので 皆さん持ち運びの良い F2のスケッチブックに描かれています。

冬の時期は寒いので 屋内で写真を参考に描く事が多いとの事です。

私の目的は屋外のスケッチなので その時期を楽しみにしています。

近場でよいスケッチ場所があれば「宝和洋画会A」でも使いたいと思います。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「宝和洋画会A」12月前半... | トップ | 今日は「歯科医院の定期検診... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事