![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/1187659f77d69069b0556a7910898415.jpg)
今朝の散歩は「平林寺・宝塚神社」コースです。
阪急電車のガードをくぐり 階段を登ると「平林寺」があります。
この階段を下ると阪急電車のガードがあります。
「宝塚神社」へ向かう途中「平林寺の鐘楼」があります。
「宝塚神社」の鳥居が見えてきました。
「宝塚神社」に着きました。
右側の鳥居の階段を下ると「平林寺」に続いています。
遠くに見えるのは大阪市内です。
「宝塚神社」の「清明坂」を下ります。
左側の「清明坂」を登ると「宝塚神社」右側の「正直坂」を下ると阪急電車の踏切です。
両坂の間は木々で覆われ森の様になっていましたが 綺麗に伐採され見通しが良くなっています。
散歩はこれから急な坂を登り 千種の住宅街を通り 「西山橋」に出て「逆瀬川」沿いを下って帰ります。
今日のテニスコートは少し風があるものの 昨日よりも暖かさを感じます。
参加者は7名 痛み止めが効いているので少しは楽にテニスができました。
帰り道「宝塚新大橋」から見る「甲山」と「六甲山」です。
「武庫川」では「カモ」がゆったり泳いでいるのですが 今日は珍しく上陸して餌を探しています。
「妻」が今日捨てたものは「洗濯ハンガー」です。
また落として割れてしまったので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」は色々と変化を見せてくれます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます