![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5e/d856601440d79bc1b443d9bda5e2bb07.jpg)
こうべ市民美術展向けの作品制作用に先日買った「アクリルガッシュ絵具」で
ほぼ構図や色のイメージの下絵が出来たので
明日から油絵具で本格的に色を付けて行こうとおもいます。
それに伴いアマゾンで手配していた「速乾性調合溶き油 ホルベイン・クイックドライングメディウム」と
「油彩用筆洗油クサカベ無臭クリーナー」が届きました。
油絵具用で乾きの早い溶き油がある事をネットで知り 価格は高くなりますが 手配をしました。
初めて使う溶き油なので心配な面はありますが 速乾性の取説を信じたいと思います。
初めに使った筆洗油は とても油臭く 密閉度の高いマンションなので 「妻」に迷惑をかけたため
それ以後は無臭クリーナーにしています。
前回と同じ商品なので これは問題がありません。
3月末までテニスがないので 明日は家に籠り絵を描く予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5e/d856601440d79bc1b443d9bda5e2bb07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/6819a07b12b61971a3e1442b56878b00.jpg)
「妻」が今日捨てたものは「油彩用筆洗油無臭クリーナー」の空き容器です。
使い終わり 新しいクリーナーが来たので 今日の捨てるものになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/5898f5caf0518153f84d5fefa49b952a.jpg)
今日の「六甲山」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/16bc3ef6b4ae6bc445b856b4d6e607c4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます