![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/9694589e0f6a8ffa6ac935be266e4c01.jpg)
今日は「宝和洋画会A」の写生会で「中山寺」へ行きました。
天気予報では午後6時頃から雨なので 写生会には問題ありません。
「桜の花」が残っているかどうか気になっていましたが どうにか私達のために頑張ってくれていました。
参加者はメンバー 16人中12人なので まあまあです。
「中山寺」はエスカレーターやエレベーターがあるので 年配者にはやさしい写生会の場所です。
何度も絵を描いていますが まだまだ探せば描くところがあるので 今後も写生会に使おうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/930d301616ace73f4149880bd34ba044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/fddc0fda21bd1c41d5d8bc7811388c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/e97b267aa446052d3438d70d48db5cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/b5befd3edda5b13340133e7347d34a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/ea7350603e467b916fc69b5ceed183bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/672cb7296181442e6d7c2d34105eb8a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/d761f1895aee51a2b22865ef3c406d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/1f5b967db0444467eacc2306c8b80e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/db1612bf1b92306149c3441286742625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/ff4d053994e8a0db9f8a394616556edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/9694589e0f6a8ffa6ac935be266e4c01.jpg)
午後1時半頃から急に冷えてきたので 絵は完成していませんが 予定時間を切り上げ午後2時過ぎから合評会です。
講師がお休みなので 私が代役です。
寒いので 休憩所の一角で 各自制作意図を説明した後 気が付いたところを解説しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/f184f6492e82380484f61c0f4d6df031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/b345c985d0bb8c689b104b32def220a1.jpg)
帰りに「四季の絵画展・陽春展」を開催している「喫茶みゅーず」へ立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/7debfeff8569360bc5bbe3bb92e84a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/2e344bc377a7550c4a051f28419df554.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/9d2cd22664fdfa6baf310056413c3477.jpg)
「喫茶みゅーず」のある
「阪急中山観音駅」から「逆瀬川駅」までの5駅を歩いて帰りました。
「宝塚新大橋」から見た「武庫川」の水嵩は随分減っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/f2d69202f22110463f94bfc0129fc090.jpg)
「妻」が「今日捨てたもの」は「雑誌たのやく」です。
「妻」が年間定期購読している雑誌で 今月終了なので また継続します。
これまでのものは捨てていますが 残しておきたい記事があった3冊は切り取ってから捨てる事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/cf451837e1bff1efde60d62e096a5884.jpg)
今日の「六甲山」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/fa4f8ff3e273e58f5eab992615c83f14.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます