総武線に沿ってウォーキングを続けます。(5日目)
西船橋 ⇒ 船橋 ⇒ 東船橋 ⇒ 津田沼
・千葉街道(14号線)
このあたりの14号は狭く、車も渋滞していて、
廃棄ガスもひどいので、14号沿いに並行して
裏道の住宅街を歩きます。
この辺りの住宅街の道は、曲がりくねっていて、
いくら歩いても、なかなか真っ直ぐな道に出ません・・・
行けども、行けども、真っ暗な住宅街・・・
”ここはどこ?私は誰?”、やがて、”ギブアップ!”
仕方なく、取り敢えず、磁石を頼りに、
ひたすら東の方向へ歩きます・・・
やがて、寂しい畑に出てしまいました・・・
でも、畑の向こうに、かすかに
「ユザワヤ」のネオンが見えます・・・
多分、あそこが津田沼駅でしょう。
その「ユザワヤ」のネオンを目指して
畑の中を歩いてゆくと、やがて、住宅街に・・・
住宅地の向こうから、サラリーマン風の人達が、
ゾロゾロと歩いて来ます。
この人の流れを逆に行けば、多分、津田沼駅に、
たどり着くでしょう。
⇒ 正解!、やっと、津田沼駅にたどり着きました。
やれやれ・・・船橋周辺のウォーキングは、
Aクラスの技術を要します。
未だ、修業が足りんな~!
コメント一覧
iina
亀の子タワシ
ウォーク
あにー
最新の画像もっと見る
最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事