総武線に沿ってウォーキングを続けます。(4日目)
市川 ⇒ 本八幡 ⇒ 下総中山 ⇒ 西船橋
・法華経寺
下総中山駅の案内板につられて、
駅から法華経寺まで、歩いてみました。
全く想像しなかった程に広い境内で、
大きな銀杏の木が色付き見事です。
すっかり、秋ですな~!
広い境内の中に、五重塔、本堂、寺院、山門など
が配置されており、散策には最適です。
競馬場のイメージしか無かったこの駅に(失礼)、
こんな立派なお寺があるとは思わず感動!
お寺の案内板を見ると、鎌倉時代からの
由緒あるお寺みたいで、昔はこの下総の国の
中心だったのかも知れませんね。
立派な赤い山門を入ると、茶店・土産物屋が
並び、なかなか良い雰囲気ですよ。
コメント一覧
更家
iina
亀の子タワシ
ウォーク
あにー
最新の画像もっと見る
最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事