ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

甲州街道を歩く( 38-1:上諏訪)  (長野県諏訪市) 2021.11.20

(写真は、上諏訪が蔵元の日本酒の「呑み比べセット」)

 

 

上諏訪宿の東口の元町交差点に写真の「十王堂跡」の碑が

あります。

 

説明版によると、高島藩の「初代藩主・諏訪頼水」の娘の

「亀姫」は、頼水にあてた手紙(嫁ぎ先で起きたトラブルを

告げ口)を、使いの下男に届けさせました。

 

ところが、この使いの下男は、手紙を届ける途中で、隣の下男

と喧嘩になり、カッとなった隣の下男は、手紙を川へ

投げ捨ててしまいました!

 

正気に戻った隣の下男は、後難を恐れ、諏訪家の菩提寺である

永明寺に逃げ込みます。

 

怒った藩主の頼水は、この下男の引渡しを寺に要求しました

が、僧侶は治外法権の特権を楯にこれを拒否しました。

 

すると、業を煮やした頼水は、寺を焼き払い、この下男の首を

刎ね、この辺りに捨てました。  

 

また、この時にかくまった僧侶達も、有無を言わせず処刑

しました。

 

宿場町の人々は、この下男の祟りを恐れ、お堂(十王堂)を

建てて、亡者の裁きをするという十王をここに祀り

ました。

 

う~ん!、まるで織田信長の比叡山焼き討ちの縮小版の様な

残酷な事件です!

 

 

「上諏訪宿」は、諏訪大社の門前町、そして高島藩諏訪氏

3万石の城下町として栄えた宿場町です。

上諏訪宿は、本陣1、問屋1、旅籠14軒でした。

 

 

街道は、角間川を「角間橋」で渡ります。

 

 

 

 

 

街道沿いには、上の写真の1765年創業「銘酒 本金」の

「本金酒造」(蔵元酒ぬのや)があります。

本金酒造の向いには、上の写真の「銘酒 横笛」の蔵元

「伊東酒造」があります。

 

その先には、上の写真の1789年創業の「銘酒 麗人」の蔵元

「麗人酒造」があります。

更に、上の写真の明治27年創業の「銘酒 舞姫」の蔵元

「舞姫酒造」もあります。

 

この辺りの蔵元の仕込みの水は、霧ヶ峰高原の伏流水を

使用しているそうです。

 

 

 

街道を進んで行くと、写真の「鍵之手」という、「枡形」の

ズバリそのままの名称の交差点がありました。

 

 

 

この鍵之手交差点を左に入ると、写真の「教念寺」が

あります。

 

教念寺の絹本著色羅漢像は、国の重要文化財だそうです。

 

 

お昼時になったので、写真の割烹「いずみ屋」に入って昼食を

食べます。

写真の「信州づくし」(1.750円)と、「呑み比べセット」

(700円)を注文しました。

信州づくしは、写真の様に、馬刺し、わかさぎフライ、

鯉から揚げ、信州そばです。

 

 

昼間から日本酒の呑み比べセットを飲んで、ほろ酔い気分で、

午後の街道歩きをスタートです。  

街道沿いの諏訪中央駐車場の辺りが「問屋場跡」です。

この問屋場は、代々、小平家が主を勤め、本陣も兼ねて

いました。   

次の交差点を右に入ると、上の写真の「精進湯」跡があります

が、説明版によると、精進湯は、諏訪四湯(虫湯、小和田の

平湯、湯の脇の平湯)の一つだそうです。 

この先にある手長神社の参拝者が、この湯で身を清めたところ

から、精進湯と呼ばれたそうです。 

しかし、残念ながら、この精進湯は、平成29年に営業を終了

しました。

 

諏訪1・2丁目の交差点の先に、登録有形文化財の上の写真の

「三村貴金属店」があります。

 

 

次に、諏訪1丁目の交差点を右折します。

 

街道沿いに歩いて行くと、上の写真の大きくて見事な松が見えました。

近づいてみると、説明版がありました。

それによると、この松は、「吉田のマツ」と呼ばれ、高島藩士の吉田式部彦衛門が、4代藩主の諏訪忠虎の大坂城守備に随行した際に持ち帰ったものだそうです。

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ウォーク更家
もののはじめのiinaさんへ
そうですよね、信長やお殿様には、この様な非道が許された時代があったというのは驚きです。

もっとも、独裁者プーチンは、信長やこのお殿様以上の殺戮を、しかも江戸時代ではなくて現代に繰り返すなど信じられないことだし、絶対許されないし、十王様に裁かれて、確実に地獄に落ちることでしょう。
もののはじめのiina
いまも昔も 
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/550051c26bbedac11947650abbbb2f83
十王堂のお話しを、いまだからこそ面白く読みました。
ご無体な成り行きでしたが、かかわった者たちを処刑とは権力者の無法です。祟りを恐れて十王堂を建てるのは地元の優しさです。

いまや、独裁者プーチンは人の命を何とも持ってない「恐怖」です。
「一人殺せば殺人者、百万人を殺せば英雄」とでも考えて英雄気取りの愚かしさを嗤います。その陰で死んでますから悲劇です。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f6647adafd4d94fa583c7f7fff9367ce

屋形船で花見したいiina~

ウォーク更家
hide-sanさんへ
地元の蔵元の日本酒の「飲み比べセット」は、どの銘柄も飲みやすく美味しくて大満足でした。

え!、えっ?・・・、週2回の断酒ということは、ほぼ毎日100cc?

糖尿病の私は原則禁酒で、この様な自分へのご褒美のときだけ例外的に飲むことにしているのですが、羨ましい・・・

それにしても、1日に2万歩は凄い!
街道踏破を諦めるのは未だ早いのでは?
hide-san
飲み比べセット
https://blog.goo.ne.jp/hidebach
写真で見ると「飲み比べセット」は美味しそうですが、
グラスを合計すると2合くらいありそうですね。

歩いた後のお酒はさぞ美味しかったでしょう。
ボクはもう100ccしか呑みません。
日本酒・ワインは100cc、ビールは200cc、
焼酎・ウイスキーは40ccにして居ります。
そして週2回は断酒して・・・
今日は2万歩、歩きました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事