ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

江ノ島展望台 2023.10.11

(江ノ島展望台)

 

我が家から江ノ島へ行くには、横浜駅から東海道線に乗り、

藤沢駅で小田急江ノ島線に乗り換えて、終点の片瀬江ノ島駅で

下車します。

 

 

片瀬江ノ島駅は、竜宮城のデザインです。

弁天橋で江の島に渡ると、入口に青銅の鳥居があります。

その青銅の鳥居の奥から、弁財天の仲見世通りが続いて

います。

 

狭い道の両脇には、土産店や飲食店が並んでいます。

 

 

タコせんべいの店の前には若者の列が出来ていて、店の前

では、大勢の若者がこのタコせんべいをかじっていました。

 

 

 

 

 

私は、先ず、磯料理「かいしま」に入って腹ごしらえを

します。

 

 

 

 

生しらす丼(1,450円)

サザエのつぼ焼き(690円)

かいしま丼(2,060円)

磯料理店を出て、展望台へ向かうために、上り専用の

エスカレーター(江の島エスカー)に乗ります。(360円)

階段を歩いて上ることも出来ますが、股関節炎の私は、

迷わずにエスカレーターを選びます。

若い人たちは、ほとんど階段で上るみたいです。

このエスカレーターは、3区間に分かれており、このため

途中で2回乗り換えます。

最初の乗り場(江の島LUMINOUS WAY)は、写真の

瑞心門の横にあります。

 

エスカレーターの中は、海中の涼しげな海洋生物の映像が横に

流れています。

 

 

 

2番目の乗り場は、写真の辺津宮の近くにあります。

 

 

拝観料200円を払って、辺津宮の隣の「奉安殿」に入って

弁財天像を拝みます。

 

3番目の乗り場は、写真の中津宮の近くにあります。

3番目エスカレーターを下りて、「サムエル・コッキング苑」

の中を抜けて、「江ノ島展望台」へ向かいます。

 

 

サムエル・コッキング苑では、写真の様に、10,000基の

キャンドルが20日間にわたり灯る「湘南キャンドル」の

準備が行われていました。

サムエル・コッキング苑は、イギリスの貿易商・サムエル・

コッキングが造った植物園です。

江ノ島展望台(シーキャンドル)は、このムエル・コッキング

苑の中にある展望台です。

チケット売り場で入場券を買って、展望台へ向かうガラス張り

のエレベーターに乗ります。

(500円)

エレベーターを下りて、屋内の展望フロアに出ます。

360度の大パノラマです!

 

 

 

 

 

(片瀬江ノ島方面、中央は弁天橋)

 

 

(湘南港)

 

(片瀬漁港、赤枠印は新江の島水族館)

(新江の島水族館については、

「新江の島水族館(神奈川県藤沢市)」を見てね。)

 

 

(烏帽子岩)

 

(横浜ランドマークタワー)

 

更に、屋内の展望フロアにある外階段を上って、屋外の

展望フロアに出ます。

この屋外展望フロアが一番高い場所で、海抜60メートルの

位置に、この高さ41メートルの展望台あります。

高めの柵が設置されているだけなので、強風で帽子が

吹き飛ばされそうです。 

展望台を下りて、帰りは、石段を延々と仲見世通りまで

歩きます。  

1階は、スパのフロントで、中央にはお洒落な感じの

「江の島カフェ」があります。 

 

出口の青銅の鳥居の脇の「江の島アイランドスパ」で

ひと風呂浴びてから帰宅することにします。

 

靴をロッカーに預け、フロントで、館内着やタオルセットを

受け取って温泉に入ります。

3階に大浴場の「天然温泉富士海湯」がありました。

看板には、「ナトリウム塩化物強塩泉」、「富士山と海が

見える江の島天然温泉」とあります。 

(江の島アイランドスパ天然温泉)

 

熱湯、ぬる湯の2種類とサウナです。

 

館内には、休憩所、エステ、レストランもあります。

 

2階には、水着ゾーン(3000円)の別料金のスパエリアが

ありますが、こちらには入りませんでした。

 

4階には展望レストランがります。

 

 

4階の展望レストラン「アイランドグリル」の海が

見える窓際席で、アイスコーヒーを飲んで一服

します。

 

江ノ島展望台


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

mrsaraie
s1504さんへ

そうでしたか、江の島の磯料理は、亡くなられたお友達と一杯やった思い出の地でしたか。

そうなんでうよ、今でも、トンビがベンチで弁当を食べている人を狙って急降下してくるので、ポスターや放送で注意を呼び掛けていましたよ。

そうらしいです、案内板によると、植物園は個人の収集から始まったみたいです。
s1504
おはようございます。
懐かしい場所です。
亡き友人たちと繰り出した江の島はやはり磯料理で一杯やった思い出が蘇ります。
タワーではありませんが頂上近くの料理屋で食事しているとトンビが近くまで舞って来て壮観でした。
植物園は個人の収集から始まったんですね。
熱帯植物まであった記憶がありますが今でも健在なんですね。
mrsaraie
iinnaさんへ

ええ、片瀬江ノ島駅は、モダンな竜宮城デザインで丸っこくなりました。

やはり江ノ島では磯料理を堪能しました。

そうなんだ、冬は富士山がこんなに綺麗に見られるんでうね。

ホントだ、ここからはスカイツリーと東京タワーが微かに見えるんですね。
iinna
タワー展望台のシリーズに「江ノ島展望台」の登板でした。
駅は、モダンな竜宮城デザインで丸っこくなりました。
磯料理をたんのうして展望台へエスカレーター利用でしたね。

冬に行けば、富士山を見れるのですが・・・。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/bc0edede78428d9ccd7131a6f5427cd6

はい、展望台から横浜ランドマークばかりでなくスカイツリーと東京タワーも見えます。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/82dee43541c17871b0cf0ebbc29fa2d8


>「3Dの階段」は、目の錯覚を利用していると分かって見ていても、ホントによく出来ていて感心しました!
摩訶不思議な錯誤です。


https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6ea69c464d14c770e34fdddfa2b58e41
mrsaraie
hidebachさんへ

そうですか、独身時代に烏帽子岩近くでイワシ釣りですか。

凄いですね!、10本の針に10匹釣れる光景、一度見てみたいです!

もっと昔の話しかもかも知れませんが、釣ったイワシを肥料にした、なんて話を聞いたことがありますから、少なくともイワシは今の様な高級魚ではなかったのでしょうね。
hidebach
独身で下宿していたころ、烏帽子岩近くで、
イワシ釣りをしました。
入れ食いで、糸を垂れてあげると、10本の針に10匹釣れました。
釣りすぎて、獲物をクーラーに入りきらず、
ゴミ出し用のポリバケツを買って、中に入れて帰りました。
下宿人ですから、大家さんのおばあちゃんに、
皆に食べさせてください、と差し出しましたら、
その日から3日間3食、イワシの料理が出ました。
当時下宿人は20人ほどいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事