ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

キャロットタワー・三軒茶屋(世田谷区) 2023.12.6

 

(三軒茶屋の「キャロットタワー」)

 

高層ビルの展望室シリーズの続きです。

これまで、「あべのハルカス」「ミッドタウン八重洲」

「歌舞伎町タワー」「スクランブルスクエア」

「ランドマークタワー」「サンシャイン60」

ご紹介しました。

 

今回は、三軒茶屋の「キャロットタワー」です。

 

 


「東急田園都市線」の「三軒茶屋駅」で下車して、地下通路を

通って、「キャロットタワー」に向かいます。  

 

「キャロットタワー」は、オフィス、店舗、文化施設などが

入る26階建ての複合ビルです。

地下1階から2階は、東急ストア「三軒茶屋とうきゅう」

です。

地下通路からキャロットタワーの地下階に入り、エレベーター

へ向かいます。

   

エレベーターで高層棟26階の展望ロビーに上ります。

26階には、無料の展望ロビーがあります。

(新宿の高層ビル群)

(豪徳寺(赤色丸印)と若林公園・松陰神社(黄色丸印))

(武蔵小杉駅周辺)

 

(眼下の右側上下は「鶴巻通り」、その先は「用賀の高層ビル」

(黄色丸印)、左側奥は「二子玉川の高層ビル群」

(赤色丸印))

(二子玉川の高層ビル群については、

「多摩川を歩く・二子玉川:急変貌した街並み」を見てね。)

 

(ベイブリッジ) 

  

(川崎の工業地帯)

(鶴見つばさ橋)

 

 

展望フロアの展望レストラン「スカイキャロット」でランチ

しました。  

  

(野菜カレー:1,400円)

(チーズケーキ 900円)

(シークニンハイボ-ル:700円)

 

 

上の写真のスカイキャロットの横のFM世田谷のスタジオでは

生放送中でした。 

 

 

展望レストランは、上の写真の様に、終日貸切の日が

多いので、利用する場合は、事前確認が必要です。

エレベーターで降ります。

 

ビルの外側に出ると、上の写真の小劇場「シアタートラム」の

入口があります。

一旦、キャロットタワーの前の「世田谷通り」に出ます。

 

三軒茶屋は、今住んでいる新横浜の家の完成が、建築工事の

遅延で1か月遅れたため、1か月だけウィークリーマンション

に住んだ懐かし町です。

(三軒茶屋のウィークリーマンションの1か月分の家賃は建築

工事業者が負担してくれました。)

 

 

東急世田谷線の三軒茶屋駅へ向かいます。

キャロットタワーの1階には、「東急世田谷線」の

「三軒茶屋駅」があります。

  

ps.

キャロットタワー以外の都内の観光スポットについては、

「中山道を歩く」の下部の「観光スポット散策 都内」の

見たいスポットをクリックしてください。

キャロットタワー(三軒茶屋)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

mrsaraie
kamekkoさんへ

そうですね、キャロットタワーのレストランで食事をするときは、事前確認をして予約してから行った方がよいですね。

了解です、景色の写真は、〇で囲む等して、分かり易い様に努力します。
kamekko
事前確認をして、私もキャロットタワーのレストランにも行ってみたいです。
また、更家さんが景色の写真を〇で囲んでくださっているので、わかりやすいです。
mrsaraie
bk31さんへ

そうですね、キャロットタワーの周辺は、商店街、飲み屋街、住宅などの低層エリアで、近くに高層ビルが全くありませんでした。

お陰でキャロットタワーがそれほど高くなくても、展望ロビーからの眺めは抜群です!

その様なエリアに突然高層ビルが表れたので、逆に言えば、どこからでも見える三軒茶屋のランドマークです。
bk31
こんばんは。

キャロットタワー近くに高層ビルがなくて、展望ロビーからの眺めがいいですね。
mrsaraie
cforever1さんへ

ええ、キャロットタワーは、鮮やかな色で、他の高層ビルには無い色なので結構目立ちます。

そうですね、三茶は、昭和レトロな飲み屋街の中に、お洒落なお店も点在するなど、気楽に遊べるとても庶民的な街です。

住んでみてお店を開拓するには、冒険心を満たしてくれる街だと思いますよ。
cforever1
キャロットタワー🥕やっぱりあざやかな色ですよね⤴✨
京王沿線に住んでいるので人との待ち合わせに使うことがたまにですがあります💡
三茶は実はとても庶民的な街ではないかともかんじていますが、渋谷に近いその立地からオシャレなイメージを持たれていますよね🎶クリンも少しの間でいいから住んであの辺のお店を開拓してみたいです💛クリンより
mrsaraie
s1504さんへ

そうですね、三軒茶屋という町は、渋谷や二子玉とは異なり、わざわざ出掛けるほど吸引力のある町ではないと思います。
お酒が好きで飲み屋街を訪ね歩いている人は別にして・・・(-_-;)

まあ出来て間もないというのを割り引いても、キャロットタワーという施設の知名度は、近辺の地域を除けばほとんど無いと思います。

多分、近隣住民や近隣企業の集会所的な感じで、終日貸し切りの日が多いのではないでしょうか。

私は、下調べせずに行ったのですが、たまたま貸し切り日ではなくてラッキーでした。
mrsaraie
iinnaさんへ

そうですよね、田園都市線を利用している方の大部分にとっては、三軒茶屋は単なる通過駅に過ぎないと思います。

ええ、ここは大山街道(国道246号)沿いなので、江戸時代は三軒の茶屋があったみたいですよ。
s1504
(ウォーク更家)様、三軒茶屋という町に行ったことがないので、キャロットタワーという施設のことも知りませんでした。
この名称はどうやらビルの外観がニンジン色だからかと理解しました。
終日貸し切りの日が多いということは会合や宴会日最適の定員なのでしょうかね。
しかしフリーのお客さんは名かなk利用できませんね。更家さんは調べていったのかな。
iinna
三軒茶屋は、田園都市線をよく利用するのですが、通過駅なので降りたことがありません。

その昔に、三軒の茶屋があったのでしょうね❔

今日は、多摩川から離れての都会でした。

> 雷門の大提灯の底にこんな立派な「龍」の彫り物がありましたっけ?
浅草に通勤してましたから、雷門大提灯の底に龍が潜んでいることを知りました。
本堂と宝蔵門に二天門の大提燈の底にも龍が彫らています。こんどご確認ください。
ただ、二天門の方は取り外されたかもしれません。


https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e396539a68f6ce987178a64728cfb029
mrsaraie
hidebachさんへ

そうでしたか、松陰神社駅の近くに7年間もの長い間下宿されていたらこの辺りはホントに思い出の地ですね。

松陰神社から三軒茶屋の繁華街や飲み屋街は歩いても直ぐなので、三軒茶屋にはよく出掛けられたことでしょう。
hidebach
独身の頃、世田谷1丁目に7年間下宿してました。
松陰神社駅です。
何か買い物をと思うとまず三軒茶屋に出かけました。
以後、50年も経過すると、こんな様相になるのですね。
懐かしく拝見しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事