今日も大切なバイク仲間のハムさんとスマさんとツーリングです。
道の駅うきはにて待ち合わせしてまずは朝倉の三連水車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/226e8f00df7f812766ba654c77c83813.jpg)
続いてキリンビール工場のコスモスです。
まだ時期は早かったのですが、いい感じで咲き始めています。
ここは1,000万本ものコスモスが植えられており無料開放されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2a/13e552f895b3c9607797971b13f480a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/d500218eb564fa7ec527087efc7b964a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/277e90c9a11ce8d05f31f331ea800f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/eb4fc315213da9a1bf81758a87eea4b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/863cd469db1705ce48aef0c41077ef79.jpg)
そして、佐賀古湯を経由して糸島に向かいます。
まずはまたいちの製塩所にて塩プリンと塩サイダーを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/b79b2416ba5e5a48c15ba5d61cb8de26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/19ac69032ae895c1b6c54324cc8af052.jpg)
プリンやサイダーに塩は必要ないと思うのは自分だけでしょうか(笑)
芥屋の大門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/f166d7d18e376d334f9593051f2c8a00.jpg)
次に二見ヶ浦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d2/3419ed6b00b2a51152b822f6ec8f64d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/e5d2643cae7467e3d18282fec5099674.jpg)
風が強くてかなりの波が立ってます。
次に海をバックにバイクの写真がとれるポイントに移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/f64705906723c8cefbbff25b584a9e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/309a80d15f38e7c98802d0485ec4f55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/4a8d4e0459e00961176aac1e3717fabc.jpg)
なかなか良い写真が撮れました。
お昼を予定してた店が休みだったので、ウロウロした挙げ句おしゃれな店を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/cd89ac7ef9f10bc9b4d67a3d53eeedcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/915668a6a2188456374053a35d3d34c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/6d61dfe2c6ef14475402ee7d7b356878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/ea0447b3107beceebd3fc6ce4075190f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/6d80b6c1c51cd79d6b2d501a142972c4.jpg)
少々お高いカレーを頂き帰路につきました。
道の駅うきはにて待ち合わせしてまずは朝倉の三連水車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/226e8f00df7f812766ba654c77c83813.jpg)
続いてキリンビール工場のコスモスです。
まだ時期は早かったのですが、いい感じで咲き始めています。
ここは1,000万本ものコスモスが植えられており無料開放されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2a/13e552f895b3c9607797971b13f480a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/d500218eb564fa7ec527087efc7b964a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/277e90c9a11ce8d05f31f331ea800f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/eb4fc315213da9a1bf81758a87eea4b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/863cd469db1705ce48aef0c41077ef79.jpg)
そして、佐賀古湯を経由して糸島に向かいます。
まずはまたいちの製塩所にて塩プリンと塩サイダーを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/b79b2416ba5e5a48c15ba5d61cb8de26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/19ac69032ae895c1b6c54324cc8af052.jpg)
プリンやサイダーに塩は必要ないと思うのは自分だけでしょうか(笑)
芥屋の大門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/f166d7d18e376d334f9593051f2c8a00.jpg)
次に二見ヶ浦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d2/3419ed6b00b2a51152b822f6ec8f64d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/e5d2643cae7467e3d18282fec5099674.jpg)
風が強くてかなりの波が立ってます。
次に海をバックにバイクの写真がとれるポイントに移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/f64705906723c8cefbbff25b584a9e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/309a80d15f38e7c98802d0485ec4f55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/4a8d4e0459e00961176aac1e3717fabc.jpg)
なかなか良い写真が撮れました。
お昼を予定してた店が休みだったので、ウロウロした挙げ句おしゃれな店を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/cd89ac7ef9f10bc9b4d67a3d53eeedcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/915668a6a2188456374053a35d3d34c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/6d61dfe2c6ef14475402ee7d7b356878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/ea0447b3107beceebd3fc6ce4075190f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/6d80b6c1c51cd79d6b2d501a142972c4.jpg)
少々お高いカレーを頂き帰路につきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます