このブログで知り合ったかずさんと大観峰へツーリングに行くことになりました。
朝8:30に宮の陣のセブン-イレブンで待ち合わせです。
挨拶もそこそこに出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/42c1f4f9f3a6094f72ce8ed17a9a815e.jpg)
まずは道の駅うきはを目指します。先週は汗ばむ程の暑さだったのでうすきで出発したら、外気温17℃でとても寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/76/e60dc52ada88bc1121b2f139145c2371.jpg)
次の休憩場所は道の駅おおやまです。
炭火焼きの出店がいい匂いがしてますがここはガマンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/cb29e95f56f7c4c574389ab5b6910d1d.jpg)
ここを出発し、かずさんお薦めの沈下橋を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/423a801b8062803ab7bf6151305fb852.jpg)
紅葉がとても綺麗だそうです。
ここを出発したら、マスツーに飲み込まれてしまったので、道の駅かみつえに避難しました。
そうしたら、友人Z2がやってきました。こんな偶然もあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/6fb09de5113c91ec9f071e6fced32a28.jpg)
ひとしきりダベったあと、オートポリスに向かいます。
今日はなんかの講習会で、いいバイクの音が響いてます。
お決まりの記念写真です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/b62b6a96762ebff19af7ebd6fccf9874.jpg)
ここから、今日の目的地大観峰に向かいます。
大観峰の手前でコスモスポーツのミーティングが行われていたので、寄り道しようとしたら、入れ違いに出発されました。10台以上の走ってるコスモスポーツは初めてみました。
ウルトラ警備隊カラーが有ればもっと良かったのにね。
大観峰は多くのバイクが集まってました。本格始動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/34b80715f9edee71d3f6c82c96ef49ac.jpg)
相変わらず、自分が行くと曇ってる阿蘇です。
次に道の駅小国に行き、本日二つめの目的地、鍋ヶ滝の道順を調べ、鍋ヶ滝に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/d20cccf78702891a2ed2cc7bd584c6c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/09dc88c815e652d7c84186d4ebd7f8f1.jpg)
小さいけど、見事な滝でした。
ここから一気に道の駅小石原に向かいます。
1時間程走って到着しましたが、ここもバイクがいっぱい。おまけに原付カスタムの品評会もはじまったので、近くの江川ダムに避難したのですが、通行止めで、寺内ダムに行きました。
暫く喋って、16時過ぎたので、流れ解散となりました。
また一緒に走りましょう
朝8:30に宮の陣のセブン-イレブンで待ち合わせです。
挨拶もそこそこに出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/42c1f4f9f3a6094f72ce8ed17a9a815e.jpg)
まずは道の駅うきはを目指します。先週は汗ばむ程の暑さだったのでうすきで出発したら、外気温17℃でとても寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/76/e60dc52ada88bc1121b2f139145c2371.jpg)
次の休憩場所は道の駅おおやまです。
炭火焼きの出店がいい匂いがしてますがここはガマンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/cb29e95f56f7c4c574389ab5b6910d1d.jpg)
ここを出発し、かずさんお薦めの沈下橋を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/423a801b8062803ab7bf6151305fb852.jpg)
紅葉がとても綺麗だそうです。
ここを出発したら、マスツーに飲み込まれてしまったので、道の駅かみつえに避難しました。
そうしたら、友人Z2がやってきました。こんな偶然もあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/6fb09de5113c91ec9f071e6fced32a28.jpg)
ひとしきりダベったあと、オートポリスに向かいます。
今日はなんかの講習会で、いいバイクの音が響いてます。
お決まりの記念写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/b62b6a96762ebff19af7ebd6fccf9874.jpg)
ここから、今日の目的地大観峰に向かいます。
大観峰の手前でコスモスポーツのミーティングが行われていたので、寄り道しようとしたら、入れ違いに出発されました。10台以上の走ってるコスモスポーツは初めてみました。
ウルトラ警備隊カラーが有ればもっと良かったのにね。
大観峰は多くのバイクが集まってました。本格始動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/34b80715f9edee71d3f6c82c96ef49ac.jpg)
相変わらず、自分が行くと曇ってる阿蘇です。
次に道の駅小国に行き、本日二つめの目的地、鍋ヶ滝の道順を調べ、鍋ヶ滝に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/d20cccf78702891a2ed2cc7bd584c6c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/09dc88c815e652d7c84186d4ebd7f8f1.jpg)
小さいけど、見事な滝でした。
ここから一気に道の駅小石原に向かいます。
1時間程走って到着しましたが、ここもバイクがいっぱい。おまけに原付カスタムの品評会もはじまったので、近くの江川ダムに避難したのですが、通行止めで、寺内ダムに行きました。
暫く喋って、16時過ぎたので、流れ解散となりました。
また一緒に走りましょう
お蔭でとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
お友達のZ2さんにもご挨拶が出来て良かったです。
またお願いしますm(._.)m