お気に入りの玄関化粧柱
雨、雪、おまけに水害で冠水もして
耐えて31年目。
足元の痛みが目立ち気になって・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/1ac210bc36a92db141d506aa40a299c4.jpg)
DIYで治せそうと思い
サイズを測りホームセンターで材料調達。
いざ傷んだ木材を外してみたら
あらら?予想外????
上部分の板を交換だけで済むと思ったのに・・
卍に組んで囲い直そうと思い
15㎜の厚さの集成材を用意したけど
買ってきた木材では薄過ぎた。
分厚い木材で中にしっかり細工されてた。
其の組み上げられた木材は膨張し脆くなってたし、
とても再利用できない。
鉄柱もかなり錆びてた。
木材を全部除去したらこんな状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/74/ee7b7dc72e47fde79bc66206d1cf2dec.jpg)
錆をブラシで落として少し綺麗にしたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/3dbf9e3cd6cfc567a14e1e7ed5de5279.jpg)
この先どうしよう????
元のような木材加工は難しいし、
今更大工さんに頼むのも億劫だし・・
何かいい方法がないか一時休戦して思案中!
BZN. 【Dance, Dance】