ノーズ損傷のボードを補修!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/73feb60a56ed0da704172b3dc3cc02e3.jpg)
エッジが折れて半分以上無くなってます。
それにソール素材も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6a/aec4f23a2c5b97f8b7bb0355cea73512.jpg)
★先端のソール素材を半円状に
綺麗にカットし欠損部分のエッジを移植。
その後新しいブラックソール素材に
張り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/5cad49b111b2d0fa65bd8b37b2c6d5c5.jpg)
補修のみのご注文でした。
▼こんな重症の補修はオフシーズンの
この期間中にご注文頂けると助かります。
せかされず、余裕をもって作業ができ
接着部分のプレス期間及び養成期間も
じっくり取れ、雪板も乾燥していて
接着効力もアップ!
剥離や欠損箇所が無いか自分の雪板を
再度チェックしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/73feb60a56ed0da704172b3dc3cc02e3.jpg)
エッジが折れて半分以上無くなってます。
それにソール素材も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6a/aec4f23a2c5b97f8b7bb0355cea73512.jpg)
★先端のソール素材を半円状に
綺麗にカットし欠損部分のエッジを移植。
その後新しいブラックソール素材に
張り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/5cad49b111b2d0fa65bd8b37b2c6d5c5.jpg)
補修のみのご注文でした。
▼こんな重症の補修はオフシーズンの
この期間中にご注文頂けると助かります。
せかされず、余裕をもって作業ができ
接着部分のプレス期間及び養成期間も
じっくり取れ、雪板も乾燥していて
接着効力もアップ!
剥離や欠損箇所が無いか自分の雪板を
再度チェックしてね。