【追記】
このプロテクター欠損修復のご注文は
現在お受けしておりませんのでご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
片方のテールガードプロテクターが無くなった
スキーの補修とチューンナップが仕上がりました。
まずは到着時の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/de3fff049ad3c2193bdab1fea688050d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/04158edf3930c93eeeb2b377b3472add.jpg)
なくなってしまったパーツを復元します。
その作成作業過程はこちら
パーツが復元できた段階でチューンナップ開始
先ほどチューンも終了
この後、パーツにクリア塗装して完了し
こんな具合に仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/5d323e76a7679b358fa458f207edac26.jpg)
ソール側は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/0c504244b814f4188b85e19f19e2923b.jpg)
この部分の大まかな形を作る段階では、
ラジアルファイルで、かなりの力で研磨されましたが
取れる様子も無くがっちりです。
これで取れそうじゃ当然納品は出来ませんが・・
まずはテスト済みという事で明日発送です。
『頑張れよ』と応援クリック
←応援クリックお願いします
このプロテクター欠損修復のご注文は
現在お受けしておりませんのでご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
片方のテールガードプロテクターが無くなった
スキーの補修とチューンナップが仕上がりました。
まずは到着時の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/de3fff049ad3c2193bdab1fea688050d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/04158edf3930c93eeeb2b377b3472add.jpg)
なくなってしまったパーツを復元します。
その作成作業過程はこちら
パーツが復元できた段階でチューンナップ開始
先ほどチューンも終了
この後、パーツにクリア塗装して完了し
こんな具合に仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/5d323e76a7679b358fa458f207edac26.jpg)
ソール側は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/0c504244b814f4188b85e19f19e2923b.jpg)
この部分の大まかな形を作る段階では、
ラジアルファイルで、かなりの力で研磨されましたが
取れる様子も無くがっちりです。
これで取れそうじゃ当然納品は出来ませんが・・
まずはテスト済みという事で明日発送です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/fdb2fe9d0902d00a903c1cb5b5d733d7.jpg)
![にほんブログ村 スキースノボーブログへ](http://snow.blogmura.com/img/snow80_15_orange.gif)