サポート隊の日々

サポート隊員hidekoの雑記帳

食べてやせる冬!

2009-12-20 20:59:00 | ★重傷・エッジ移植
昨日今日とどんどん雪が降ってます。
今朝は玄関開けたら30センチも積もってたし・・。
急いで店の駐車場の除雪に行ったら
もうすでにお隣さんが除雪機で寄せて
くれてたから大助かり。

その後もしんしんと降り続き
夕方までスノーダンプで楽しい強制労働~。
おかげでダイエット食品のお世話にならなくても
横幅増大する暇が無い。多分・・・

動いたの後のコーヒーもみかんも美味しい!
もりもり食べても平気だね。冬っていいね。
いろいろ大変な事も多いけど・・

『雪降らなくって過ごし易いね』って
ちょっとうちには嫌味にも取れそうな
こんなご挨拶言葉も交わさなくて済むし・・

雪の東北らしくたっぷり積もり、
 キッチリ寒い冬になって欲しい!!

佐川急便の集荷待ちの本日出荷の荷物。
この雪の為配達が遅れているようなので
通常より一日早めの日程で配送中。



★エッジ折損の重傷ボードの補修とチューンナップ

エッジもかなり錆びて芯材も露出してます。

張替えカラーは『ピンク系希望』と注文書に
明記されてましたがピンクは3種類ある為
お客様に選んで頂きました。


芯材とエッジを同時移植後にソール素材を張替え。
ステンドグラス調の曲線デザインに合わせて
素材も半円にカットし嵌め込みました。
一体になるように黒素材で細い縁取りもしたい気分。




← 降り積もったパウダーオフピステ
かっ飛ばしたい人もワンクリック


本格的に降ってます!!

2009-12-18 21:38:00 | ★インサートホール作成
昨夜から雪が降り続いて、朝、外は本格的な雪景色!
私は朝から雪で喜ぶ犬の気持ち。symbol4

出勤して早々駐車場の除雪。
お昼に2回目の除雪。
午後からもう一回、いい運動になりました。

山はかなり降り積もっているはず。
スキー場もほっとしているでしょうね。



今日は13台のスキーやボードを発送しますが
うち長野へ5台、北海道ニセコやキロロのホテルへ
3台転送です。
日曜日にはすっきり晴れてくれるといいですね。


★ホール作成4個増設 /その1

NIDECHERのアルペンボード
5列のホールですが、センター寄りにもう一列
増やしさらに最小スタンスに!


ご希望の6列目が完成

【昨日発送済み】

★ホール作成4個増設 /その2
NITROのツインボード
こちらもセンター寄りにもう一列づつ増設。
作成位置にテープが貼ってありました。


パッチは類似カラーをと言うご希望ですが
生憎ゴールド素材が無いのでイエローと
ブラックの2色で決定


ホール完成で6列になりました。


ソール側はこんな感じに

ホール作成のみ(チューンナップなし)/¥4,200
  【本日発送しました】


← クリックすると待望の雪が降るそうです???


スノーボード修理・エッジ移植

2009-12-15 00:03:00 | ★重傷・エッジ移植
負傷のボード


エッジが折れて硬いサイドウォールも破損。
ソール素材も捲れ上がり伸び、
エッジが食い込んだ時の衝撃で芯材も破損。


サイドウォール&芯材付きでエッジ移植。

ブラックでデザインされたボードなので
張替え素材もブラックをカットして嵌め込み、
移植した部分を覆い、ガッチリ補強!
チューンナップし綺麗になって本日発送済み。


今日は夕方から雪が降り
ようやく12月らしく窓の外は真っ白!

もうすぐクリスマス。
やっぱりホワイトクリスマスであってほしいね
ケーキも食べたいし・・・

驚くべきロボットのクリスマスダンスをどうぞ!
 見事だ!


← 1クリックお願いします!!


補修いろいろ

2009-12-13 22:05:00 | ★陥没、剥離、折損他
チューンナップ作業しながら
インサートホールや重傷補修にも追われてます

2個ホール追加希望のボードには仮の印があり


その位置で作成作業開始!


時間が無いのでパッチカラーは当店お任せで・・


その後早急にチューンナップ作業し


疲労し白くなったソールもツヤツヤ!!


  symbol5symbol5  symbol5symbol5

先シーズン頑張ったボード名誉の負傷!


グラスファイバーも露出してますが、


ソール素材の中から近いカラーを選んで
整形手術開始!


色目がちょっと違うけどブラックとピンク素材をカットし
 きっちり嵌め込んでこの後は美顔コースへ・・

毛羽立ったソールやサビがひどかったエッジにも
 輝きが戻り綺麗にリフレッシュ完了!


  symbol5symbol5  symbol5symbol5

エッジが剥離したボードも接着作業中


ぶつかった形跡がありサイドウォールが欠けてますから、
ここから水分が進入したようですね

この他に掲載不許可のエッジ欠損・移植補修2台と
 ソール&エッジ陥没1台の補修も同時進行中の為
  Lクランプが総出動です!


荷造り人でもあり、チューンナッパーでもあり
 時には赤ひげ外科医でもある、
 マルチ職人の隊長に励ましのワンプッシュ!



モノスキー兼用バージョンに

2009-12-04 13:04:00 | ★モノスキーに改造


昨日から指定業者はヤマト運輸から佐川急便に変更です。

今日発送荷物が13個あるけど
『送り状発行システム』がまた使用できない。
  早く開通して飛脚さん!

という訳で、骨董品のドットプリンター引っ張り出すのも
 面倒なのでここ数日手書きです。
  へたくそな字で届きますがご勘弁を!



今日モノスキー兼用バージョンのボードが仕上がりました。
スノーボードのセンター部分に8個ホール新設します。


希望位置には比較的正確な印が付いて届きました。

その印を元に一応ビンディングを仮セットして
位置確認後に本作業にかかります。




パッチカラーはお任せいただきましたので
同色系のレッドを使用


また一台兼用バージョン仲間が増えました。
豪快にかっ飛んで行くことでしょう。
すごく楽しみです!
ゲレンデデビュー画像頂けたら嬉しいなぁ~smile


インサートホール作成例はこちらにもあります。参考にどうぞ

← 1クリックお願いします!!