サポート隊の日々

サポート隊員hidekoの雑記帳

ボードエッジ陥没修理

2012-02-16 21:51:00 | ★陥没、剥離、折損他
エッジが陥没しソール素材が隆起したボード




素材を半円にカットしてエッジを修正。
デザインと同色のホワイト素材で張り替え





心温まるドッキリ映像!
世界各国で幸せにまつわるキャンペーンを
展開してるコカコーラ。
ベルギーではドッキリが企画されました。

100ドル(約8千円)の入った財布を道端に
落としておき、それを拾った人が親切に
持ち主の家まで届けると、
大歓迎が待ち受けている企画です。



親切に持ち主の自宅に届けてくれた人は
70%もいたそうで、こんなドッキリ映像は
見ている方も嬉しくなりますね。







スキー&スノボ用エアバッグ

2012-02-14 14:10:00 | スキー&ボード動画
今年は雪に恵まれスキーヤーにとっては
とてもうれしいシーズンですが、
その反面雪崩事故も多いので要注意ですね。

特にオフピステ好きの方は・・
そんな方にはエアバックが必需品では。




アメリカ、コロラド州の雪山で大会中、
女性プロスノーボーダーが不運にも
雪崩に遭遇。でも緊急用のエアバックを
背負っていた為、雪崩の真っただ中でも
埋もれる事無く無事でした。


雪に埋もれてしまった場合でもしばらく
呼吸できるアイテム『AvaLung』
エアバッグは10万円くらいするそうですが、
このAvaLungは1万円ちょっとでお手頃。




ボードエッジ陥没補修

2012-02-12 23:15:00 | ★陥没、剥離、折損他
エッジが陥没したボードの補修です。




このように真横方向にだけ陥没した場合は
綺麗に元通りに修正できます。

【補修完了】


さらに上下方向にもエッジが大きく
歪んだ場合は、エッジサイズが伸びて
しまっている為、切ってサイズ調整
しなければ元の位置にきっちり収まらず
押し出されて歪みが残ります。

出来るだけエッジは切らない方が
賢明ですが・・仕上がりを考慮すれば
切ってきっちり綺麗に収めたいところ・・・
悩みます!



▼珍しい補修依頼

タップを切る作業時のうっかりミス。
気づいたらインサートホールの皿底と
共にソール素材が押しだされて隆起。
先日この補修をいたしました。




丁寧にゆっくり押し戻し
突起跡をリペアして消去
その後チューンナップして完了






ボードのエッジ修理

2012-02-12 00:45:00 | ★陥没、剥離、折損他
エッジが陥没し芯材露出のボード



ブラックソールを半円にカットし
イエロー部分に合わせて切り落として接着
補修後はチューンナップも完了!




サイドウォールが欠け落ちて
芯材が露出したオガサカスキーですが
ちょっと小細工してみました。



長持ちしてくれるといいけど・・
どれだけ持つかテスト補修です。