…まで ありました。
私の携帯電話のスケジュール帳。
私は、スケジュールを携帯電話に入力しています。
手帳という荷物が一つ減り、書き直しも簡単に出来るので
とても便利で重宝しているのですが、
先程 忘年会のお誘いをいただき ケータイに入力していて、ふと
「いつまで書き込めるようになっているのだろう?」
と思いたち、調べてみることに。
ぴぴぴ・・・とカーソルを先に送ってみると、最終日は
2099年12月31日。
実感のわかない日付け(^^;)
今から94年後… あ、ちょっと実感がわくかな。
それまで私は生きてないだろうし、第一
このケータイが生きていないだろうと思うのですが、
そんな未来まで書き込めるようになっていることに
なんとも言えない気持ちになりました。
遠い未来のスケジュール。あなたなら何か書き込みますか?
私の携帯電話のスケジュール帳。
私は、スケジュールを携帯電話に入力しています。
手帳という荷物が一つ減り、書き直しも簡単に出来るので
とても便利で重宝しているのですが、
先程 忘年会のお誘いをいただき ケータイに入力していて、ふと
「いつまで書き込めるようになっているのだろう?」
と思いたち、調べてみることに。
ぴぴぴ・・・とカーソルを先に送ってみると、最終日は
2099年12月31日。
実感のわかない日付け(^^;)
今から94年後… あ、ちょっと実感がわくかな。
それまで私は生きてないだろうし、第一
このケータイが生きていないだろうと思うのですが、
そんな未来まで書き込めるようになっていることに
なんとも言えない気持ちになりました。
遠い未来のスケジュール。あなたなら何か書き込みますか?
自分の事書いてたら“遺言”っぽいし…
~とても面白そうではあるけど、
『自分の存命中に確認できない』事が
唯一の欠点のような気が…
~といいつつ、意外に長生きしてたりして♪
(ノ∀`)
ちなみに自分の場合、携帯より手帖やカレンダーに予\定とか書いてます。実際に文字を書いて予\定とかスケジュールを立てた方が忘れにくくなるしね。