最近、
「見に行きたいと思っていたのに見逃した!」
という映画が多かったので
(『最高のふたり』とか『妖怪人間ベム』とか)、
仕事帰りに思い立ち そのまま映画館に飛び込んできました。
ギリギリセーフ! 最初から見られたっす♪
見てよかったです。
なんだろ、"透明な狂気" とでもいうのかな。
スクリーンの大画面だからこそという伝わり方がありました。
※※以下ネタバレ要素有り※※
. . . 本文を読む
こんにちは(^^)岸野組絶賛公演中です~、ここを見て行ってくださった方はいらしたでしょうか。
さてまたまたお芝居のご案内です。
と言っても私は出演しません(ごめんなさい)、水島 裕さんの公演です♪
私が大好きなブラインドシアター第3弾!o(≧▽≦)o
初演時、暗闇の中での光の演出がとても面白かったのを憶えています。
裕さんいわく「今回は今までより面白い趣向になっていると思います」とのこと。
う . . . 本文を読む
たんぱリスナーだった笑福亭生喬(しょうふくてい せいきょう)さんが、
またまたお江戸で ラクゴリラ&落語会を開催します(^^)♪
東京近辺でご都合が合う方は是非ぜひ!
第7回 亀戸で! 生喬まるかじりの会
~生喬の上方落語研究会~
日時:2012年3月17日(土)18:30開場 19:00開演
場所:カメリアプラザ6F和室
(JR総武線・東武亀戸線「亀戸」駅北口徒歩2分)
料金:前売1 . . . 本文を読む
「海街diary3 ~陽のあたる坂道~」
吉田秋生著
読後感の爽やかな一冊です♪
鎌倉に住む4姉妹のそれぞれの日常なのですが、
末っ子中学生'すず'の甘酸っぱい恋バナに懐かしさを感じ、
長女'幸(さち)'のオトナな恋バナに共感し、
次女のパワフルさと三女のおまぬけさに和み、
本の中の「鎌倉の夏」を堪能しました~♪
吉田秋生さんはホント ハズレがない!♪
この作品はハードな「BANANA F . . . 本文を読む
『日本人の知らない日本語2』、
予約購入しちゃいました♪
第二弾も期待を裏切らない面白さです。
日本語学校に通う外国人生徒たちの
素朴な疑問の数々がホントに面白い!
そして私はこの本で初めて
「なぜ『ら抜き言葉』が生まれたか」
「濁点がどうやって生まれたか」等の
理論的根拠を知りました。
日本人が日本語を面白く学習できる点でも
本当にオススメの一冊です♪ . . . 本文を読む
合計4000円弱ナリ~。
これだけ買ってもカットソー1枚分。
本って安いですねぇ。
今回は
「7SEEDS(セブンシーズ)」17巻、
「新 外科医東盛玲の所見」6巻、
「おんなの窓」3巻、
「チャンネルはそのまま!」1・2巻。
本日 別途、追加注文で
「おいピータン!」12巻
「おいクロタン!」1巻
「日本人の知らない日本語」2巻
…を買っちゃいました。
伊藤理佐さんが怒涛の新刊ラッシュで( . . . 本文を読む
谷川史子さんの新刊発見!♪ きゃっほう~♪♪♪
他にも色々欲しいマンガはあったのですが
持ちきれないのでネット購入することにし、
でも谷川さんのは すぐ読みたかったので
買って帰ってきちゃいました。(笑)
今回の単行本も内容充実。
バラエティに富んでて、どの話も読みごたえがありました(^-^)♪
(一話完結なので、谷川さん読んだことない人にもオススメです♪)
表題の『P.S.アイラブユー』 . . . 本文を読む
というマンガを買いました。
(蛇蔵&海野凪子著・メディアファクトリー刊)
これが 面 白 い !
日本人でありながら知らなかった日本語って
こんなにあるのかと驚かされると同時に、
日本語学校の先生ってスゴイ! と思いました。
ベストセラーだそうで、第2弾も進行中とのこと。
今から楽しみですp(^^)q . . . 本文を読む
ネットで口コミを見てハマった漫画の一つ、
「聖★おにいさん」。
やっと3巻が出ました~♪♪
(他に口コミでハマった漫画は『7SEEDS』とか)
この漫画は、
世紀末の大仕事を終えたブッダとキリストが天上から長期有給休暇をもらい、
地上の安アパートでつましい生活を送っている…という
異色日常爆笑漫画です。
周りの人に薦めたところ、ヒット率はなんと8割強。
合わない方もいるかもしれませんが、
「 . . . 本文を読む
何度読んでも面白い漫画を、私は「スルメまんが」と言っています。
写真は私のスルメまんがの一つ、
須藤真澄さん著『じーばーそだち』(秋田書店刊)。
仕事が忙しい両親の代わりに じーちゃんとばーちゃんに育てられたためか
ミョ~に年寄りめいてる小学生・るりちゃんを中心とした、
下町 日常4コマです。(^^)
例えば。
孫が可愛くて仕方がないじーちゃんは、昔気質の寿司屋なのですが
るりに「おじいち . . . 本文を読む
先週、earth(吹替版)を見てきました。
ん~、「温暖化」メイン(目的)で見に行く内容ではないかも… と思いました。
どちらかというと、「WATARIDORI」のような
自然や動物の雄大さを見たい方にオススメかな?( ^-')b
逆に「最近 温暖化温暖化うるせーよ!」って感じていて
見たいけど説教されそうで嫌だな~ と躊躇している方は
安心して見に行っていいと思います(笑)
いやー圧巻で . . . 本文を読む
わお~発見!
私のお奨めアニメ「くろみちゃん」が、ただいまGyaoで見られるようになっています!
↓ PCの方はこちらをクリック ↓
「アニメーション制作進行くろみちゃん」|バンダイチャンネルを見るならShowTime
各オープニングは無料で見られるので、Windowsのかたは この機会に是非 v(^^)vv
今なら全編もお安く見られるようです。でも私のオススメはDVD購入です。
だっていつで . . . 本文を読む
過去の日記 全てをやっと復活させました。
初めての方も久しぶりの方も、よかったら見てやって下さいませ。
写真は新宿タカシマヤのテラスから見た、秋晴れの空。
この日は映画「めがね」を見に行きました。
一緒に行った先輩女性には良かったようですが、
私はなんか…(^^;)
「たそがれる」って言葉が どうしても寂しく聞こえて、
前向きな感じがなく(かといって後ろ向きでもないのですが)、
また見たいとは思 . . . 本文を読む
TVシリーズ好きだった私は、面白かったです(^^)
映画1000円の日っていいですね。
見ようか迷ってる映画も気軽に見にいけて♪
画像は豊洲(とよす)のイルミネーションです。
ここに映画を見に行ったんですが、
10年前 仕事で降り立ったときは何にもない駅だったのに、
大型店やショッピングモールは出来るは大マンションは建つは、
ゆりかもめ鉄道が開通して すごく開発されてました。
今度ゆっくり遊びに . . . 本文を読む
たんぱリスナーだった笑福亭生喬(せいきょう)さんの渋谷で落語、
本日行ってまいりました♪
生喬さんの落語、初めて聞きました! 面白かった~~ o(^▽^)o
客席は満員御礼、立ち見も12人くらい…もっといたかも。
江戸落語と上方落語の違いも楽しく教えてもらったりして、
落語も含め たっぷり一時間くらいあったかな?
終わった後も生喬さんはすぐに会場に出てきてお客様のお相手、と大サービス。
ひゃあ . . . 本文を読む