…の日々が続いています。
今日、電車で思いっきり咳をしてる女性がいて。
喉がカユいのかな、何か引っかかってとれないのかな、
「ゲヘッ、ゲヘッ!」とずっと吐くように咳をしていて… それはいいんですが。
お願いだから、咳き込むときは口を押さえて~~
私の顔に向かって咳き込まないで~~(T□T)
車内がけっこう混んでいたので逃げられず…
わずかな抵抗で息を止めてみたり(笑)
…ああ、早くもリンパが . . . 本文を読む
今朝も能登は震度3の地震がありましたね(>_\)
皆さん落ち着かないでしょうね… でもどうぞ、一歩一歩!o(^-^)o
写真は、今日の千鳥ヶ淵の桜です。
今年の東京の桜は短そう…もう はらはらと花雪が舞い始めています。
今晩から明日にかけて雨の予報だし、強く降ったら ほとんど散っちゃうかも。
お天気が悪いせいか、今日はそんなに混んでいませんでした。
行こうかどうか迷っているかたは、今日のうちに . . . 本文を読む
能登付近が一番余震が多いようですが、皆さんのところは大丈夫ですか。
はらゆさん、こもとさん、「無事だよ」報告ありがとうございます。
asahi.com:【能登地震】被災地に善意の輪 - マイタウン石川 .
↑などの記事を読むと、県民に限ってボランティアの受付もスタートしたようですね。
この記事中ちょっと暖かくなる内容があったので、携帯閲覧用に一部編集して転載します。
【=温水チューブで「暖」= . . . 本文を読む
フィギュアスケート、久々に見ました。
真央ちゃんも可愛くて素敵だったけど、私はキム・ヨナさんが一番 綺麗で美しいと思いました。
ジャンプ2回失敗しなかったら どうなっていたのかな。。
昔 大ファンだったキャンデロロ選手のような、ワクワクするスケートが
また観たいです。
そんな選手が出てくるかなぁ。 . . . 本文を読む
先日、映画「ブラッド・ダイヤモンド」の試写会に行って来ました。
『紛争ダイヤ』という単語すら聞いたことのなかった私には、
とてもショックな映画でした。
冒頭シーンなんて「え?なんで?何が起こったの?」って感じで
全然 現実的に見えなかったことが、現実だと分かっていく恐ろしさ。。
とても美しい"ダイヤモンド"という宝石をめぐって、
こんなにも多くの人々の思惑が絡み、
こんなにも多くの命が 紙屑の . . . 本文を読む
取り急ぎ 出演情報です。
久しぶりに「青山二丁目劇場」に出演します!
ラジオドラマ、聴いてください~~vvv
3月19日(月)20:30~21:00、文化放送です。周波数はAM 1134kHz。
来週の月曜日!ぜひぜひvvv
出演(敬称略):
沼田祐介(宮坂カン)、嶋方淳子(宮坂キョウ)、
田中大文(不動産屋・川崎)、高木早苗(おばあさん)、
置鮎龍太郎(小里敬太郎)、里内信夫(山田)、
竹 . . . 本文を読む
が、計算ミスによりズレたそうですね。
多いところでは9日も早く開花予想を出してしまったとか。
原因は、コンピュータプログラムの不具合。
開花予想する計算式の元になる 12月の気温データが間違っていたそうです。
ていうか。知らんかった。
今までは蕾の膨らみ具合などを見ながら人間が開花を予想していたのに、
11年前からは コンピュータで秋からの気温データを元に計算して
機械で予想を立てていたんだそう . . . 本文を読む
写真は『ろいす』のデザートその2、里芋のシフォンケーキです。
味は普通のスポンジケーキでした(^^;)。里芋使う意味って???
それにしても、便利な時代になりましたねぇ~~。
ケータイ一つで いろいろ出来ちゃう。
映画「バブルへGO!」でも大活躍してました。
私がよく使うケータイサイトは、L25・ぐるなび 等なんですが。
電車の乗換案内や到着時間、
気になる映画の上映館と時間、
最寄駅のおい . . . 本文を読む
先日、映画「バブルへGO!~タイムマシンはドラム式~」を観てきました。
映画館のCMで、広末涼子ちゃんの 「まゆげ…ふとっ!」 という台詞を聞いてから
絶対観ようと楽しみにしていた映画で。
ネタバレになるので詳細は省きますが、
いや~~、バカっぽくて面白かったですよ!(^▽^)
SFファンはビックリするようなタブーをバンバン犯しまくり(笑)。
(例:未来のことを話してはいけない、物を持ち込んで . . . 本文を読む
皆さんは、使わなくなって久しい銀行口座なんてありますか?
もし持っていたら、大至急 通帳記入だけでもしてみてください。
というのも、私、上京する前に作った銀行口座がありまして。
通帳・カードの保管だけで住所変更もせず、ず~っと使ってなかった口座が。
で、今回、ひょんなことをきっかけに
電話で残高照会をしたんです。実に16年ぶりに。
と。『残高照会できない』旨のエラーメッセージが流れて、
電話 . . . 本文を読む
なんですねぇ。何かしましたか?(^^)
そういえば、外国では祝日って宗教に関係していることが多いけど
ひな祭りってどんな日なんだろうと思っていたら。
gooのブログにこんな記事がありました。↓
『そもそも雛祭りって何だっけ?と調べてみたところ
本来この日は「上巳(じょうし)」と言って、
季節の節目に「身のけがれを祓う」大切な行事だったそうです。
その一環として「流し雛」という紙人形を川に流して . . . 本文を読む
いろいろなことをやれて すごく楽しかったお仕事「スーパーアニメ実験室」が、
大好評につき 3月20日まで販売期間延長となっております!♪
ベネッセ みらい科ワンダーボックス「スーパーアニメ実験室」
http://miraika.benesse.ne.jp/w-box/anime/index.html(PCのみ)
4冊構成で、アニメの全てを 実際に作りながら知っちゃおう♪という教材です。
企画の . . . 本文を読む