購読申し込みくださった皆様、お待たせしてすみませんでした。
本日、まりもletter最新号を投函しました。
早くて月曜、遅くとも火曜には お手元に届くかと。
…配達日には晴れますように…
写真は、Iichiko 300mlの車内広告10月号♪
レンガの温もりが伝わります。
. . . 本文を読む
おとといの夜、
「あれ?あの大きいの…火星?」
「オレンジだから火星だよな…なんか大きくない?」
という話をしていたら…やっぱりそうでした。
なんと、また接近中なんだそうです。
神戸新聞ニュース:2005.10.20/火星と月 コウベの出会い 地球最接近30日
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00042800sg200511201000.sht . . . 本文を読む
私が参加させていただいているCDドラマ企画「私立さくら学園」。
毎月一回のペースでネットラジオを公開しています。
その10月号が、昨日 一般公開されたようです。
相変わらず今月もキャンキャンしゃべりまくってます♪
PC環境の皆さん、よかったら聴いてくださいませ(^^)
携帯の方はごめんなさい;;CD発売が決まり次第、お知らせしますね。
私立さくら学園 http://www.sakura-s . . . 本文を読む
これは先日アップしたコスモスです。
たけしさんに褒められて増長し、壁紙作ってみました(笑)。
携帯用に色味やサイズを調整。…濃いかな?(^^;
私の携帯では、先日の画像が薄かったので…
ちなみに、まりもletterのおまけカードは全然違う写真です♪
ただいま印刷中~vvv . . . 本文を読む
電車を待っている人々の中に、白い杖のお姉さんがいました。
電車が来て、他の人は乗り込み始めましたが
その方は入り口がなかなか分からない様子。
私は「お手伝いできますか」と声をかけ、カップルのように腕を組み、
「あと30センチです」「段差があります」と状況をお伝えしながら
一緒に乗りました。
無事乗り込んだものの、既に満員。角にいる方は場所を譲る気配もなく、
私も「すみません、譲ってくださ . . . 本文を読む
ご購読をお申し込みいただいた方にお送りしている定期便ですが、
ただいまポストカード製作中。
今月は秋桜なのですが、色味をどうするかで悩んでいます。
デジタル写真は加工し放題なので、ハマりだすとキリがない…
パソコンのいいところでもあり、まずいところでもあり(^^;
今月はギリギリの発送になりそうです。
いましばらくお待ちくださいませm(_ _)m . . . 本文を読む
いやぁ、先週末はひどい目にあいました(^^;
寒いな~と思ってお風呂に入ったら
身体どころかウィルスも温めてしまったらしく(笑)、
いきなり起き上がれなくなってしまいまして。
もうね、立ち上がると
目眩と貧血のような症状が怒涛のように襲って来て
一時も立っていられないの~(*_*)
初体験だったので べっくらしました…
まだ少し怪しいですが、(^^;)
洗濯したり出掛けたりできるくらいには . . . 本文を読む
私は電車の中でした。
かなり揺れて、電車は安全確認のため一時停車しましたが
結局なんともありませんでした。
でも、最近は地震が起きるたびに
自分が何ともなくても「またどこかが被害にあってないだろうか?」と
東京以外の心配をする癖がついてしまい、
ニュースで震源地を確認するまでは安心出来なくなってしまいました。
そんなことを思う一方、「そろそろかも…」と思う自分もいて、
避難袋の中身を揃え直し . . . 本文を読む
私は外に出かけていて気づきませんでした。
夜、家に帰ってみてビックリ!
寝室の枕元に ひっくり返ったダンボールが落ちていて、
そばには 首からバッキリ折れてバラバラになった扇風機が…
(写真参照)
どうも、地震によって洋服ダンス上のダンボールが落ちてきて
枕元の扇風機を直撃し、散らばったらしいです。
・・・ね、寝てなくてよかった・・・
でも、以前 震度5強の地震でも落ちなかったダンボー . . . 本文を読む
世の中は三連休だったそうですが(^^;
待て待て、カレンダーの8日(土)は黒字でしょ。
赤字=休日扱いじゃないでしょ。(^^;
なのに、テレビでもラジオでも『三連休の初日、東京では…』などと
枕詞は どこもかしこも『三連休』。なんでじゃ!?
こういうとき、自分の職業は「世間一般」じゃないんだなあ と実感します。
皆さんはいかかがでしたか? 三連休でしたか?(笑)
どんなふうに過ごしまし . . . 本文を読む
今日は後輩の大塚海月ちゃんと柳瀬なつみちゃんと会っていたのですが、
流れで呑みに行くことになり、海月ちゃんの提案で新宿のゴールデン街に行くことに。
わーお! ゴールデン街、初体験!
ゴールデン街には とある大ベテラン声優の方のお店もあり、
そこへは以前お邪魔したことがあるので 本当は初体験ではないのですが…
「ゴールデン街」って感じのお店に入るのは、今回が初めてで。
いやー、面白かった~~~ . . . 本文を読む