また どこかで誰かも撮っているかも…(笑)
…な、空の芸術。
撮ってるうちに どんどん形が変わって、
なんとなくタツノオトシゴみたいに。
皆さんも、何か撮ったらBBSで見せてくださいね~(^^)ノ
http://0bbs.jp/shimakata/
. . . 本文を読む
雲ひとつない快晴です♪
連休ということもあってか、駅は切符売り場に行列が。
街からは 運動会や文化祭の音が賑やかに聞こえてきます。
昨日は、あちこちのWeb日記で空の写真がアップされていて
思わず吹き出しました。
感じることはみんな同じなんですねぇ(笑)
急に寒くなってきました。
皆様 風邪などひかぬよう、お身体にお気をつけて。
. . . 本文を読む
ふと鼻をかすめた、ほのかに甘い香り。
まさか…
でもどこから?と 辺りを見渡すと。
ありましたありました、
駐車場の片隅に、早咲きの金木犀が。
周りでは鈴虫が大合唱。
もう すっかり秋なんですねぇ…
P.S. やっと首が痛くなくなりました。
約2週間の苦しみでした。
な、ながかった…(/_;)
. . . 本文を読む
…に、何回か行きました。
全部やり方が違いました。
どうも、「○○式」みたいなものが色々あるらしい。
うーん… 私はもういいかな。(^^;
ヨガとかエステのほうが 気持ちいいし、安いし。
しっかし、癒し業界。儲かってるんじゃないかなあ。
いちまんえんとか平気でするし。でもみんな払ってるし。
体が少しでも楽になるためなら、金に糸目はつけないのかしらん(笑)
ハッ!いかんいかん、「和み」 . . . 本文を読む
※これは、まだ記事にまとまっていない嶋方のメモです。
以前触れた記事のその後です。ほっとかないぞ。(笑)
あれから1年経ったんですねぇ…。
気になる方、「ホワイトバンドを買った方」は、URL先を是非ご覧ください。
ほっとけない 世界のまずしさ
http://hottokenai.jp/index.html(PCサイト)
http://m.hottokenai.jp/(携帯サイト)
結局、活動 . . . 本文を読む
東京は すっかり秋の風です。
ひんやりと爽やか。
一雨ごとに気温が下がりますね~。
台風が来ている地域の方、どうぞ お気をつけて。
新しいケータイのカメラ機能が面白いです。
普通に撮るだけじゃなく、加工して撮ることも出来る。
例えば 青いフィルターで『青い写真』とか、
セピア(茶色)・サンセット(紫がかった色)・ネガポジ…
写真は「ネガ」モードで撮った写真。
なんか廃墟みたいです。
. . . 本文を読む
仕事に行ったり実家に帰ったり〆切ギリギリに免許更新に行ったり、
なんだかバタバタしておりやす(^^;)
先週の土曜日、朝起きたら なんとなく左肩甲骨のあたりが痛くて
「また寝違えたのかな?…ハッ、もしや風邪?!(@_@;)」
と、すっかり自分の健康に自信がなくなっていたら。
今回は寝違えでした…。(-_-;)
どんどん首が回らなくなり、しかも
風邪から来る筋肉疲労かと思って もみほぐしちゃっ . . . 本文を読む
http://0bbs.jp/shimakata/
携帯ユーザーの方から、
『URLをもう一度教えてプリーズ』(笑)とメール戴きました。
いつでも書きたいことが出来たときに使って下さいね~
絵文字OK、写真アップOKです(^^) . . . 本文を読む
してます。
いや私でなく、見知らぬ学生さんがですが。(^^;)
在日外国人にネイティブな外国語を教わる。
カフェを教室代わりにして。。。
うーん、安上がり~
こういうの、普通になってきましたね。
数年前は珍しかったけど。
「せぷとんぼぁ~」
「おくとーぼぁ~」
「の~ばんぼぁ~」
…フランス語って、英語と似てるとこ多いなあ。
なぁんて、
そばで聞いてるうちに 私もなんとなく覚えちゃいそう . . . 本文を読む
今日は雨だし涼しいし、電車の冷房も弱いに違いない。
そう思って防寒着を持たずに出たら…油断した~(・_*)\
さ、さ、さむいでやんす!
。。。。。。
褒められた記事がいつまでも上にあるのは こっぱずかしいので、
どうでもいいことでも とりあえずどんどんアップしていきます~(^^;)
. . . 本文を読む
先日、とある作品の打ち上げでした。
そこで監督といろいろ話し、
「後輩に『仕事が誇れるっていいですね』と言われました(^^)」と
作品のことをお話したら、
「あなたも『こんなに変われるのか』というくらい、とても成長した。
物語の中で自分の役どころをキチッと押さえて、その役目を果たしている。
あの役は もうあなた以外には出来ないですよ。
それは事務所にも もっと誇っていい」と言っていただきました。 . . . 本文を読む
腹の立つことがありました。
と同時に、それをサラリと受け流すかたに
尊敬の念を抱きました。
大人だなあ。
同い年なのになあ。
ワタシも頑張ろうっと。
でもやっぱり、
初対面で 人が挨拶してるのを無視して いきなり命令し始めたり
手伝いの立場なのに、責任者に確認しないで勝手に「捨てろ」と判断したり
(確認したら やっぱり捨てないものだった…x_x;)、
他にも諸々てんこ盛りのそんなヒトを見 . . . 本文を読む