バタバタした毎日です。ヒー;
定期便用の桜が撮れない~
インターネットラジオにゲスト出演します。(携帯の方ごめんなさい;)
ねぶらラジオ内「SoulLink テラ地球通信」コーナーで、
4月3日(月)・10日(月)更新分です。URLは後程…^^; スミマセン
. . . 本文を読む
こちらは八分咲き~o(^-^)o
本日は、とあるラジオCMの収録でした。
このシリーズも3年くらい経ちます。
ドラマ仕立てのCM大好き!幸せ~vvv
桜は今週いっぱいのようです。
まりもletter定期便用に撮りたいなぁ…
. . . 本文を読む
JR市ヶ谷駅のお堀沿いはまだ5分咲き。
写真は、駅から靖国神社のほうへ歩いた所にある公園の桜です。
今日は風もなくお花見日和♪
親子連れグループが、満開の桜の下にシートを広げてました~o(^-^)o
. . . 本文を読む
今日は久しぶりに目黒のスタジオへ行きました。
目黒川の桜はどうなっているかしらと見に行くと、既に提灯がズラッと。(^-^;) サスガ…
あとは桜の満開を待つだけです。
一週間後には、ここが淡いピンク色に染まります。
. . . 本文を読む
ここをご覧になってる方で、たんぱリスナーさんってどれくらいいるのかな?
ふふふ、ラジオ短波のビルで~す!
先日、たんぱの近くのスタジオでお仕事があり
懐かしくて思わずパチリ☆!
看板が「ラジオNIKKEI」になってました。
はす向かいから撮ったんですが、アメリカ大使館の警備員さんに
変な目で見られちゃった(^^;)
1985年春、初めてこのビルを訪れてオーディションを受けたんですよねぇ… . . . 本文を読む
今朝のソメイヨシノです~(^-^)
蕾がほころんで来ました。
今日明日には、東京で開花宣言が聞かれるかもしれません♪
今日も一日スタジオです。
ああぁ、まりもletterの印刷がしたい~(T-T)
家のPCを遠隔操作したい~
. . . 本文を読む
先日、久々に分厚い台本のお仕事でした。
下見も含め、9時間くらい下を向きっぱなしだったせいか
肩から首からバリバリの凝りまくり☆(*_*)
頭って重いものだったんですねえ…(^^;)
マッサージ行きたい~、暇がない~
. . . 本文を読む
花粉症でお困りのあなたには朗報かも?!
花粉症が酷かった方から聞いたのですが、その方は お肉を食べなくなったら
なんと一年位で花粉症が治ったそうなのです!
治ったというか、症状が出なくなったそうで。
ただ 100% というわけではないらしいのですが(^^;)
なんかね、肉に含まれている毒素みたいなものが体内に蓄積して
花粉に過剰反応するため症状が出る という説があるらしい。
お肉好きの . . . 本文を読む
最近 なごみ日記が少なくてすみません。
最近の私のPCの壁紙です。
携帯用に切り取ってみました、良かったら使ってやってください(^^)
サイズ合わない方ごめんなさい;
画像は沖縄の海。行きてぇ~~~
. . . 本文を読む
台本とアニメの素材VTRを取りに事務所へ行ったのですが、
いろいろな方にお会いしました。
最近…というか ここ数年、実は仕事のことでチト悩んでおりまして(^^;。
事務所で偶然会った先輩に そんなことをフト漏らしたら、
先輩は一生懸命いろいろ話してくださって。
遠回りして帰りの電車を一緒にしてまで、一生懸命話してくださって。
「何か嶋方ちゃんのヒントにならないかなあ…」。
そんなふうに思って . . . 本文を読む
引越の見積もりをすっぽかされました。
「アーク」引越センターに。
しかもその対応が会社のソレとは思えないものだったので、
もう名指しで書いちゃうぞ!(真面目に働いてるアークの人ゴメンナサイ)
そもそも その来訪時間は、アークの都合優先で決められました。
私は『9日は仕事なので10日が有り難い』と言ったのに、
「繁忙期なので早いほうがいい」
「では余裕を見て18時なら大丈夫ですね?!」と。
予 . . . 本文を読む
引越しの手続きを進めているのですが、
インターネットの手続きで大問題発生!
引越し当日からは、新居でネットが使えないそうなのです(ノ゜O゜)ノ☆
電話で『新規申込日から1~2週間で開通♪』と確認を取った
某大手プロバイダーに申し込もうとしたのですが、
オンライン申込みがうまくいかず、
再度問い合わせて よくよく聞いたら
「申込日にNTT回線が開通していることが前提」とのこと。
そ、そんなこと . . . 本文を読む
もう八分咲きですo(^-^)o
東京は久々のお天気。
写真では全くわかりませんが(^-^;)、この桜には
鶯色の小鳥が沢山とまっていました。
ウグイス?それともメジロ…?
目の周りが白ければメジロだそうですが、確認出来ず(^^;
. . . 本文を読む
…を取り急ぎ製作、本日 投函いたしました。
早い方は明日、郵便事情によっては週明けのお届けになるかと思います。
遅くなってすみません。
2月発行だった予定が延びている原因の一つに
『思ったような写真が撮れないから』というのがあったのですが…
お詫び状を作り上げて、思いました。
『…この写真で最終号製作でも良かったんじゃ…?(・_・;ゞ』
と、とりあえず素材を探し中です。(^^;
しばしお待 . . . 本文を読む