おとといの夜、
「あれ?あの大きいの…火星?」
「オレンジだから火星だよな…なんか大きくない?」
という話をしていたら…やっぱりそうでした。
なんと、また接近中なんだそうです。
神戸新聞ニュース:2005.10.20/火星と月 コウベの出会い 地球最接近30日
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00042800sg200511201000.shtml
<記事内容転載>
今月末に火星が地球に最接近するのを前に、19日夜、月と火星が一足先に接近、
東の空で競演した。
月の輝きに負けじと斜め下で赤くきらめく火星。秋の澄み切った夜空を美しく彩った。
火星と地球が前回、最接近したのは2003年8月27日。
約5万7000年ぶりの大接近といわれ、話題になった。
それから約2年2カ月。今回の接近距離は6942万キロメートルで、
地球と太陽の距離の半分ほどになり、観察には好条件という。
最接近は30日。今回以上の接近は、2018年までないという。
゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
30日、晴れるといいですねえ。
オレンジ色で、ピカピカ点滅していない星が火星です~。
今日はまだ外に出ていないので私はまだ見てません(^^;
まあ、今日がダメでも しばらくは接近中なので、のんびり見ます♪
デジカメ写真もトライしてみたいなぁ…
東京方面はどうですか?