アップルパイを作りました。
と言っても、パイ生地は市販の冷凍ものですが(笑)
最近のパイ生地は延ばす手間もなく、切って焼くだけ。
簡単で美味しいですね~♪
普段はこんな手の込んだことはしないのですが、
実家の母が毎年送ってくれるダンボール箱入りのリンゴが傷んできたので(^^;)
慌てて消費するためパイ作りと相成りました。
リンゴ、とても美味しいのですが、皮を剥くのが億劫で…(^^;)
ジュースにしたり甘く煮たりしてはいるのですが、
たった20個がどうにも消費しきれず、最後にはいつも傷めてしまうのです。
煮るだけだと食べ飽きてしまうのに、なぜパイに仕上げると
あっという間に食べてしまうのでしょうか(笑)。
や~っとリンゴ箱が空になりました。冷凍パイ生地、万歳♪
。。。。。。
「パイなんて家で作れないと思ってた」と言うかたもいらっしゃいますが、
どうも餃子と一緒のようですよ。過去に作った記憶があると
「家でも作れるものだ」とインプットされるみたい。
子供の頃、「せっかく家にオーブンがあるのだから」と
グラタンやらクッキーやらアップルパイやらを
母と妹と三人で説明書片手に作ってたんですよねぇ。
その楽しい思い出が、今「作ってみようか」と思わせるのかもしれません。
そう思うと、子供の頃って いろいろ経験させてもらってたなぁ。
お父さんお母さん、ありがとう。
と言っても、パイ生地は市販の冷凍ものですが(笑)
最近のパイ生地は延ばす手間もなく、切って焼くだけ。
簡単で美味しいですね~♪
普段はこんな手の込んだことはしないのですが、
実家の母が毎年送ってくれるダンボール箱入りのリンゴが傷んできたので(^^;)
慌てて消費するためパイ作りと相成りました。
リンゴ、とても美味しいのですが、皮を剥くのが億劫で…(^^;)
ジュースにしたり甘く煮たりしてはいるのですが、
たった20個がどうにも消費しきれず、最後にはいつも傷めてしまうのです。
煮るだけだと食べ飽きてしまうのに、なぜパイに仕上げると
あっという間に食べてしまうのでしょうか(笑)。
や~っとリンゴ箱が空になりました。冷凍パイ生地、万歳♪
。。。。。。
「パイなんて家で作れないと思ってた」と言うかたもいらっしゃいますが、
どうも餃子と一緒のようですよ。過去に作った記憶があると
「家でも作れるものだ」とインプットされるみたい。
子供の頃、「せっかく家にオーブンがあるのだから」と
グラタンやらクッキーやらアップルパイやらを
母と妹と三人で説明書片手に作ってたんですよねぇ。
その楽しい思い出が、今「作ってみようか」と思わせるのかもしれません。
そう思うと、子供の頃って いろいろ経験させてもらってたなぁ。
お父さんお母さん、ありがとう。
うちも昔はアップルパイ作ってましたよ!
姉がパティシエなもんで…
自分1人で作ろうと思っても手も足も出ませんよ(笑)その前に作ろうと思うか…?
そのバイタリティに拍手です!
だから憧れてたんだよね~、お母さんの手作りおやつ。
幸い私は父似なので餃子は皮から作ります。
ちなみに、二人目が出来ましてただいまつわりで死にそうです(笑)
>食べるイメージはあったけど作るイメージが無かったもので!(^o^;)
でしょでしょ? 意外性を狙ってみました(笑)
>ウルトラ仮面戦隊さん
初めまして、書き込みありがとうございます(^^)。
冷凍のパイ生地とオーブン付き電子レンジが揃えば意外と簡単に作れますよ!
お姉さんに習いながら作ってみては?
>まゆちゃん
>餃子は皮から作ります。
しゅばらしい~~vvv 皮って手軽に作れるの?
二人目おめでとうございます!vvv
つわり大変だね(>_<;)お大事に。。。