たんぱリスナーだった笑福亭生喬(せいきょう)さんの渋谷で落語、
本日行ってまいりました♪
生喬さんの落語、初めて聞きました! 面白かった~~ o(^▽^)o
客席は満員御礼、立ち見も12人くらい…もっといたかも。
江戸落語と上方落語の違いも楽しく教えてもらったりして、
落語も含め たっぷり一時間くらいあったかな?
終わった後も生喬さんはすぐに会場に出てきてお客様のお相手、と大サービス。
ひゃあ~~、これを土日は三回まわしか~~。お疲れ様です(+▽+;)
会場はチラシや年表・個性豊かな手ぬぐいを始め 様々なものが展示されてます。
大阪の人にはたまらないお宝も沢山あるそうです(笑)。
太鼓やお囃子などを実際に触ったり鳴らしたり、記念撮影コーナーもあったり。。。
大阪満載な渋谷東急本店7Fでした♪
第3回 いらっしゃ~い!ナニワなシブヤ 大*大阪博覧会 in SHIBUYA
大・上方落語展 in 渋谷・東急本店7階特設会場にて
【ミニ繁昌亭】
9月28(金)12:00 14:30
29(土)12:00 13:30 15:00
30(日)12:00 13:30 15:00 の8公演
入場料500円♪(チラシを持っていくと300円になるそうです)
演目をすべて変えるそうですので、いろいろ見たい方は是非!(^^)
渋谷駅から ちょっと離れたBunkamura東急のほうです。お間違えなく~
写真は記念に生喬さんと。着物着せてもらいました♪
本日行ってまいりました♪
生喬さんの落語、初めて聞きました! 面白かった~~ o(^▽^)o
客席は満員御礼、立ち見も12人くらい…もっといたかも。
江戸落語と上方落語の違いも楽しく教えてもらったりして、
落語も含め たっぷり一時間くらいあったかな?
終わった後も生喬さんはすぐに会場に出てきてお客様のお相手、と大サービス。
ひゃあ~~、これを土日は三回まわしか~~。お疲れ様です(+▽+;)
会場はチラシや年表・個性豊かな手ぬぐいを始め 様々なものが展示されてます。
大阪の人にはたまらないお宝も沢山あるそうです(笑)。
太鼓やお囃子などを実際に触ったり鳴らしたり、記念撮影コーナーもあったり。。。
大阪満載な渋谷東急本店7Fでした♪
第3回 いらっしゃ~い!ナニワなシブヤ 大*大阪博覧会 in SHIBUYA
大・上方落語展 in 渋谷・東急本店7階特設会場にて
【ミニ繁昌亭】
9月28(金)12:00 14:30
29(土)12:00 13:30 15:00
30(日)12:00 13:30 15:00 の8公演
入場料500円♪(チラシを持っていくと300円になるそうです)
演目をすべて変えるそうですので、いろいろ見たい方は是非!(^^)
渋谷駅から ちょっと離れたBunkamura東急のほうです。お間違えなく~
写真は記念に生喬さんと。着物着せてもらいました♪
>客席にいてる嶋方さんを見て一気に心拍数があがってしまい
あはは、見つかったら緊張するかもと思って 私も隠れてたつもりだったんですが(笑)、
目が合っちゃったんで「あっ見つかっちゃった」と思いましたよ~(笑)
また公演があるときはお知らせくださいね(^^)