何度読んでも面白い漫画を、私は「スルメまんが」と言っています。
写真は私のスルメまんがの一つ、
須藤真澄さん著『じーばーそだち』(秋田書店刊)。
仕事が忙しい両親の代わりに じーちゃんとばーちゃんに育てられたためか
ミョ~に年寄りめいてる小学生・るりちゃんを中心とした、
下町 日常4コマです。(^^)
例えば。
孫が可愛くて仕方がないじーちゃんは、昔気質の寿司屋なのですが
るりに「おじいちゃん、毎朝早起きしてお魚仕入れに行くの大変でしょ!」と
魚屋で買った刺身を 敬老の日にプレゼントされ、
可愛い孫の手前 その刺身で寿司を握らないわけには行かず、
かといって「自分の寿司」ではないものをお客さんに出すわけにも行かず…
と葛藤していたり、ちょっとした日常が カワイイんです(^^)♪♪
それをたった4コマで表現していて、スゴイなぁと思います。
あまり本屋さんで見かけないかもしれませんが、
どこかで見つけたら読んでみてくださいね。
ほのぼの出来ること請け合いです♪
写真は私のスルメまんがの一つ、
須藤真澄さん著『じーばーそだち』(秋田書店刊)。
仕事が忙しい両親の代わりに じーちゃんとばーちゃんに育てられたためか
ミョ~に年寄りめいてる小学生・るりちゃんを中心とした、
下町 日常4コマです。(^^)
例えば。
孫が可愛くて仕方がないじーちゃんは、昔気質の寿司屋なのですが
るりに「おじいちゃん、毎朝早起きしてお魚仕入れに行くの大変でしょ!」と
魚屋で買った刺身を 敬老の日にプレゼントされ、
可愛い孫の手前 その刺身で寿司を握らないわけには行かず、
かといって「自分の寿司」ではないものをお客さんに出すわけにも行かず…
と葛藤していたり、ちょっとした日常が カワイイんです(^^)♪♪
それをたった4コマで表現していて、スゴイなぁと思います。
あまり本屋さんで見かけないかもしれませんが、
どこかで見つけたら読んでみてくださいね。
ほのぼの出来ること請け合いです♪