以前、駅で会った白杖の方から聞いた
「こんな機能欲しいんです」な話。
20代後半らしきその男性は骨伝導ケータイを使ってらして、
メールも読み上げ機能で自由に出来るので最近は便利になった…
という話になって。
「あったらいいなって機能ありますか?」
とお尋ねしたら、少し考えて
「漢字の変換候補を読み上げてくれると嬉しいですね」と。
例えば、「きて」と打った場合
「来て」「着て」など複数の候補が出るが、どちらも読み上げれば
同じ「きて」という音。
パソコンのように候補の意味も読み上げてくれると
もっと漢字が使えるのに… と。
「まあ前後の文の意味合いで読み取ってもらっているので
平仮名でも支障はないんですけどね」と
その方は にこやかに話されていました。
カメラ付きが普通になったり機能もいろいろ増えているけれど、
なかなかそういう方面は進みませんね…。
「こんな機能欲しいんです」な話。
20代後半らしきその男性は骨伝導ケータイを使ってらして、
メールも読み上げ機能で自由に出来るので最近は便利になった…
という話になって。
「あったらいいなって機能ありますか?」
とお尋ねしたら、少し考えて
「漢字の変換候補を読み上げてくれると嬉しいですね」と。
例えば、「きて」と打った場合
「来て」「着て」など複数の候補が出るが、どちらも読み上げれば
同じ「きて」という音。
パソコンのように候補の意味も読み上げてくれると
もっと漢字が使えるのに… と。
「まあ前後の文の意味合いで読み取ってもらっているので
平仮名でも支障はないんですけどね」と
その方は にこやかに話されていました。
カメラ付きが普通になったり機能もいろいろ増えているけれど、
なかなかそういう方面は進みませんね…。
画面 (に限りませんが) へ指を触れると、変換候補が点字で表\示されたら少しは使い勝手がいいのでは?!