ぶろぐ de まりもletter

声優・嶋方淳子(まりも)のブログ。日々の徒然やお仕事情報など。

H20年から国保を県単位で計算【メモ】

2007-01-31 18:35:20 | メモ
※嶋方の雑考、ただの【メモ】です。
皆さんが知らなかったことを知るきっかけになれば…と書いています。

昨年夏に見たニュース。
『平成20年から国民健康保険が現在の自治体単位ではなく
県単位で算出されるようになる』というのは、その後どうなったんだろか?

東京都は都単位になるのかなぁ…さすがに区単位かなぁ。。

家を建てる予定の人は そういうことも考えているのかなぁ。
(私は、家を建てる場所(都・区/県・市など)を検討するときに
税金や保険料の金額・福祉やサービス内容なども検討材料にしているので)

例えば神奈川県なら、厚木市も小田原市も鎌倉市も全部同額になるということで。
「どこに住んでも健康保険料が同じ」っていうのは、安心材料の一つかも?
「○○市はお年寄りが多いから介護保険料が高い」なんて話は
なくなるということですものね。。。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それって (田中)
2007-02-01 22:32:09
やはり人口の多い少ないや60歳以上の人口の占める割合とかで格差が出てきたりしないのかな?
返信する

コメントを投稿