
ここをご覧になってる方で、たんぱリスナーさんってどれくらいいるのかな?
ふふふ、ラジオ短波のビルで~す!
先日、たんぱの近くのスタジオでお仕事があり
懐かしくて思わずパチリ☆!
看板が「ラジオNIKKEI」になってました。
はす向かいから撮ったんですが、アメリカ大使館の警備員さんに
変な目で見られちゃった(^^;)
1985年春、初めてこのビルを訪れてオーディションを受けたんですよねぇ…
奇跡的に受かってしまって、翌月からすぐ
素人の高校生が 拙いお喋りを「生放送」で「50分」も電波に乗せて。
今思えば、なんて怖いもの知らずだったんでしょーか(笑)
(普通は まずどなたかのアシスタントからスタートでしょうし、
万が一 一人で番組を担当したとしても せいぜい「録音」で「5分」でしょう)
あの頃は、目の前のリスナーさんにウケてもらおうと必死だったなあ(笑)
そのうち 段々と ラジオの前のリスナーさんが見えてきて…
そんな方が夏休みとかにスタジオに遊びにいらしてくださって、
「ああ、あなたが○○さん!」とか… 感激でした。
いろいろなことを、いろいろな人から教えていただいたところです。
私の出発点。私の宝物の時間。
またいつか、ここから電波を発信できることがあるといいのですが。
あの頃があるからこそ、今の自分もある訳ですし。昔の自分に笑われないような人生を、送りたいです。
敬具
沢山の事を「嶋方淳子」のラジオ番組から
いただきました。
不思議なもんで、あの頃憧れていた世界が
現実として自分の目の前にある。
変な言い方だけど、
生きていてよかったと思うよ。
それこそ月並みな表\現になりますが「青春の1ページ」ってヤツで。 当時(笑)と現在で変わった事といえば、[年齢]と[毎日通う場所・対象]ぐらいな自分…。(>_<)
僕もよく通ったものでした!淳ちゃんの番組にも結構顔を出してたなぁ~!
今はたんぱを訪れることも無いけれど思い出がいっぱい詰まった所です!! 0スタは今もあるのでしょうか? 東京に行く機会があったら記念写真を撮りに行こうかと思っています!!
あの頃時間があると0スタに行ってはみんなとワイワイガヤガヤやっていたのが思い出されます。 青春の1ページって奴ですか?(笑)
懐かしいなあ・・・
私は福岡在住だったから、就職して、横浜での研修期間中に通いましたねぇ。
夢のような6ヶ月でした。
ここにも行ってみたいけど、淳ちゃんにも会いたいなぁ・・・
僕が東京にある大学に入学した年に「はしゃマル」が始まって、淳ちゃんに出会ったのでした。
正直、大橋照子さんショック(渡米)を引きずっていたのですが、淳ちゃんたちパーソナリティーのみんなに元気づけられましたね。で、調子に乗りすぎて、迷惑をかけたことも多かったのですが...。今思えば、恥ずかしい限りです
たんぱの局舎も コメントを残している方々の名前も
私は隠れリスナーでしたので名乗れませんけどね
時の流れを感じます。。。
あれ?何階だったっけ?(ごめんなさい)
入り口間違えて、隣のビルに入った経験もあったなぁ。
最後に行ったのは、以前、毎年元旦に公開生放送で放送していた、新春ワールドネットワーククイズでした。あれから何年?・・・。