![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/a071a162e1986ca24f35edd1ff886b56.jpg)
あわわ、また更新が止まってしまいました(*_*)
今週は友人劇団の手伝いやらなにやらで、あっと言う間の一週間でした。
皆さんは最近いかがお過ごしですか?
実は私 今月初めに風邪をひき、咳と鼻水がひどかったのですが
薬はスゴイですね~、あっという間に症状が治まりました。
でも、怖かったのがそこからで。
処方された4日間の薬を飲み終わる頃から全身がダルくなり、
上唇だけずっと「歯医者さんの麻酔」を打ったように痺れ、
お手洗いでの排泄物もいつもと違う色だし(汚い話でごめんなさい)
何より体重が減ってゆく!(+_+;)毎日400~500gずつ、どんどん!
ネットで調べたら様々な病気がヒットするし
一度病院へ行こうかと思っていましたが、
上唇の痺れが薄まると共にダルさもなくなり
体重も元に戻りました…。
どこまでかはわかりませんが、少なくとも
上唇の痺れは薬の副作用だと思うので(前回も同じ薬で同じ痺れ)、
次回は処方される時気をつけよう と思った出来事でした。
写真は表参道のカフェで食べた、アボカドと海老とお豆腐のサンドウィッチ。
マスタードの味が強くてお豆腐らしさは分かりませんでした…(^^;)
今週は友人劇団の手伝いやらなにやらで、あっと言う間の一週間でした。
皆さんは最近いかがお過ごしですか?
実は私 今月初めに風邪をひき、咳と鼻水がひどかったのですが
薬はスゴイですね~、あっという間に症状が治まりました。
でも、怖かったのがそこからで。
処方された4日間の薬を飲み終わる頃から全身がダルくなり、
上唇だけずっと「歯医者さんの麻酔」を打ったように痺れ、
お手洗いでの排泄物もいつもと違う色だし(汚い話でごめんなさい)
何より体重が減ってゆく!(+_+;)毎日400~500gずつ、どんどん!
ネットで調べたら様々な病気がヒットするし
一度病院へ行こうかと思っていましたが、
上唇の痺れが薄まると共にダルさもなくなり
体重も元に戻りました…。
どこまでかはわかりませんが、少なくとも
上唇の痺れは薬の副作用だと思うので(前回も同じ薬で同じ痺れ)、
次回は処方される時気をつけよう と思った出来事でした。
写真は表参道のカフェで食べた、アボカドと海老とお豆腐のサンドウィッチ。
マスタードの味が強くてお豆腐らしさは分かりませんでした…(^^;)
(@_@;)
とにかく、回復されて何よりでした。
お互い微妙な年齢ですし(笑)、健康 または 一病息災…でいきませう。