そんなに気を遣わないで 2005-11-18 23:53:21 | おもうこと …と、また言われてしまいました(:_;) 全然 気なんか遣ってないのに。 遣ってたとしても、そう見られたくないのに。 なんで?なんでそう見えるの~~ 写真はクリスマスイルミネーション。 ちょっと変わった撮り方で « 日本語の番組にハマってます | トップ | きばらん会 »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 似たような感じで (ヒゲ) 2005-11-19 14:35:08 私の場合は『忠実(まめ)な人←「まめな」の変換で出た』だねってよく言われますが、自分ではそうは思わないしむしろずぼらで適当な人間だと思います。ごくごく普通にやっているだけなのに、そう思われるのはなんでだろ?他の人ってもっと適当なのかな?とも思います。他人から見た自分と自分が思う自分。違ってて当たり前だとは思いますが、結構\かけ離れてたりするのがわかったりするとたまに悩んじゃいますね(;^_^A 返信する この問題がこうじると… (こもと) 2005-11-20 00:29:31 こんばんは、嶋方淳子さん。 若かりし頃(?)、左翼的な人からは「右翼」と見なされ、右翼的な人からは「左翼」と見なされていたのが一番ショックでしたかね…。その他にもいろいろあるのですが、それはそれとして…。 真の自分を知ってもらうためには、適切な宣伝と最低限の演出が必要と知った時、「そんなことに気を遣うくらいなら、誤解されたままでいい。」と開き直り、人間不信の道へとまっしぐら。 しかし、人事部の人にズバリ、「君は自分の意見をはっきり言ってしまうからだよ。」と言われ、妙に納得しました。 私ごときに、淳子さんの悩みなど、理解できないかもしれませんが、私のような人間嫌いにはならないで下さるようお願いします。 返信する ん~・・・ (たけし) 2005-11-20 00:45:09 相手が、人に気遣うタイプに人だと、さりげなくても、そう感じたりするのでは・・・? 反対に、気遣ってもらってばっかいる人は、それが当たり前だから感じないかも・・・。 偏見かもしれませんね(汗)。ごめんなさい。。。 じゃあ、自分はどーなんだ? ・・・後者かも(苦笑)。まずいなぁ~(汗)。 返信する だから (田中) 2005-11-20 07:16:34 気遣いや思いやりの行動が裏目にでたらマズイけどその気持ちや行動がなくなったら冷たい世の中になっちゃうよ。気遣ってみられたら見られたで気にしない。自分がそうしたいと思ったんだから。相手に迷惑と思われなかったらいいんじゃないかと。淳ちゃん、マイナス思考気味じゃないかな?最近のブログを読んで感じたけど気のせいかな?今年残りわずか!来年に向けて気持ちをプラスに切り替えていかないとね。頑張れー気合だー乙女チックだー料理ももっとガンバだー淳ちゃん!ファイト~オッー\(o ̄▽ ̄o)あれっ?もともと料理上手の乙女!?これは失礼しました(o ̄▽ ̄o)ゞ 返信する ありがとうございます (しまかた) 2005-11-22 00:46:08 思わずポロッとこぼした言葉に、こんなに反応を頂くとは思わなかったので ちょっとビックリ(^^;ありがとうございます。そうですね、自分の理想どおりに見られることなんて まずないですものね。迷惑でなければヨシとして、気にしないようにします。…でも目標は「気づかれないように気遣う」で(笑)たけしさんスルドイかも!そういえば、確かにその方は気遣うタイプの方です!そうかあ、そういうこともあるのかもですね。私はまた自分が「私 気遣ってるの!気付いて気付いて!」って見えているのかと思い、悩んでいました(苦笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
他人から見た自分と自分が思う自分。違ってて当たり前だとは思いますが、結構\かけ離れてたりするのがわかったりするとたまに悩んじゃいますね(;^_^A
若かりし頃(?)、左翼的な人からは「右翼」と見なされ、右翼的な人からは「左翼」と見なされていたのが一番ショックでしたかね…。その他にもいろいろあるのですが、それはそれとして…。
真の自分を知ってもらうためには、適切な宣伝と最低限の演出が必要と知った時、「そんなことに気を遣うくらいなら、誤解されたままでいい。」と開き直り、人間不信の道へとまっしぐら。
しかし、人事部の人にズバリ、「君は自分の意見をはっきり言ってしまうからだよ。」と言われ、妙に納得しました。
私ごときに、淳子さんの悩みなど、理解できないかもしれませんが、私のような人間嫌いにはならないで下さるようお願いします。
さりげなくても、そう感じたりするのでは・・・?
反対に、気遣ってもらってばっかいる人は、
それが当たり前だから感じないかも・・・。
偏見かもしれませんね(汗)。ごめんなさい。。。
じゃあ、自分はどーなんだ?
・・・後者かも(苦笑)。まずいなぁ~(汗)。
淳ちゃん、マイナス思考気味じゃないかな?最近のブログを読んで感じたけど気のせいかな?今年残りわずか!来年に向けて気持ちをプラスに切り替えていかないとね。頑張れー気合だー乙女チックだー料理ももっとガンバだー淳ちゃん!ファイト~オッー\(o ̄▽ ̄o)あれっ?もともと料理上手の乙女!?これは失礼しました(o ̄▽ ̄o)ゞ
そうですね、自分の理想どおりに見られることなんて まずないですものね。
迷惑でなければヨシとして、気にしないようにします。…でも目標は「気づかれないように気遣う」で(笑)
たけしさんスルドイかも!そういえば、確かにその方は気遣うタイプの方です!
そうかあ、そういうこともあるのかもですね。
私はまた自分が「私 気遣ってるの!気付いて気付いて!」って見えているのかと思い、悩んでいました(苦笑)