☆ ☆ マフィンはいかが?    ☆ ☆

** ありがとうございました (o^-' )b **

   ☆ 天空からのマフィン 最終便です ☆

経過観察中

2014年10月04日 | 健康管理室

 今年初めから おなかにできたしこりの治療&経過観察をずーーーーっと続けていましたが

 ようやくしこりについては治療を終わりました

 最初に「炎症性乳腺種」かもしれないとの疑惑があり 何度か検査しましたが

 それではなかったので ひとまずホッと胸をなでおろし薬を飲みながら様子を診てきました

 「炎症性乳腺種」だった場合 手術もできず 数か月で命を落とすこともあるとのことだったので

 ホントに心配で心配で生きた心地がしなかった 

 先生が心配するほど高い薬も使いましたが とにかく最悪の事態にならなくてよかった・・・

 とりあえず この件については一件落着 っということになりました


 

 ・・・・・が 2ヶ月ほど前から明け方に嘔吐をするようになり またまた治療&経過観察開始となりました

 診断「炎症性食道炎」 胃酸が上がってきて食道が荒れた状態になっているらしい

 これも薬での治療ですが この薬も高いらしい

 またまた先生が「ちょっと高くて申し訳ないけど しばらく続けてください」 とのこと

 そんなこと言われても それでよくなるものならやりますよ

 
 その後症状は落ち着き もう大丈夫かなっと思っていたら また嘔吐

 エコー検査をしたところ 普通3時間ほどで消化され胃の中はカラになるはずのところ 朝食べたものが午後になっても消化されない

 でも食いしん坊の宿命で そんな状態でも食欲だけは変わらないものだから あげれば残さずに食べてしまう

 人間もそうだけど 寝る前2~3時間は食べない方がいいと言われるように ほんとは食べた後はすぐに寝ない方がいいとのこと

 でも1日のほとんどを寝ているマフィンに「起きてなさい」っていうこともできないので

 少量を数回に分けてあげるようにとのことで できるだけそうするようにしています

 が 仕事の都合でそうもいかない日もあり・・・です



 現在は落ち着いています

 体重も30キロをきって29.7キロになりました

 理想体重ですが 具合が悪くて落ちた体重はうれしくないですね


    ちょっとほっそりしたウエストあたり
    

 

 歳をとるって こういうことでなんですね

 あちこちにいろいろな症状がでてきますが ひとつずつ対処していくしかありません

 こんなのも含めてのマフィンとの生活

 毎日が愛おしくてたまりません 

 おまじないのように 「マフ いい仔いい仔  だいじょうぶ だいじょうぶ

 って抱きしめてます  

 

  
 夏のように暑くなった一日

 真っ青な空を見上げながら 気持ちよさそうに散歩しました

 きょうも元気です