2015年1月17日 マフィンは空へ旅立ちました
とても穏やかで静かな最期でした
たくさんの友だちと出会って たくさん楽しいイベントやお出かけを共に過ごし たくさんの友に見送られて
わが家にやってきた時期と同じ1月の青い空へと長~い散歩に出かけてしまいました
5190日 = マフィンの14年2ヶ月と15日 にピリオド.を打ち
きっとしあわせだった一生を終えました
わたしたち家族にとっては言葉にできないくらいしあわせな5124日=14年11日でした
やり残したことはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
マフィンには ただただ感謝の一言です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
10月末に体調を崩し 何度か嘔吐を繰り返しながらも療法食をしっかりと食べていました
11月の半ば頃から食べる量が減り水もまったく飲まなくなり
あれやこれやと いいと言われたものをいろいろ食べてもらおうと試しました
手作り食をはじめ 缶詰、レトルト、卵豆腐、ヨーグルト、プリン、キャットフード、ケーキ類・・・
一番のお気に入りはプリンでした
12月中頃からあまり食べなくなり 点滴を受けに週1回から2回通院
それが週3回になり ほぼ毎日になり・・・・・
最後の10日間はまったく食べるものを受け付けませんでした
それでもちゃんと歩いてデッキに出て用もたしていました
ホントにえらい仔です
最期の日も午前中はデッキでしばらく外を眺めてから点滴に行き
午後様子を見に来てくれたラフィあみままさんとごあいさつをして
夕方からお昼寝したまま22時20分 わたしの腕の中で静かにマフィンの一生を終えました
最後にお口をパフパフさせながら 「ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
最後まで胸を張って自慢の娘です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
もっと手を焼かせてくれてもよかったのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
ずーーっと診てもらってきた先生は
「胃だけが機能しなくなって 他はまったく異常ありません 最期までちゃんと生きた老衰だと思います」
と言ってくれました
きっと今までいろいろ食べ過ぎて 胃だけが早く弱っちゃったのかもしれません
マフィンはしっかりと自分の命を使い切っていったんだと思います
その夜駆け付けた娘といっしょに家族4人でマフィンの誕生日にいただいたワインで献杯して一夜を明かしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/fcaa6cdeff61d028d2f5860ac576f937.jpg)
翌日 マフィンのためにたくさんの友だちが来てくれたり 電話やメールをいただきました
ホントにうれしくて ちょっとマフィンうらやましいぞ!って思うくらい・・・・・
火葬の日はよく晴れた青空 最後のドライブでいつもの散歩コースをたどり
毎週通った犬毛公園から花びじゅのあたりをぐるっとまわって斎場へ
この日もかけつけてくれたわん友さんに見送られて たくさんの花に囲まれて
先にお空に行った仲間のもとへ旅立っていきました
16日 お昼寝中 16日 ぼんやり外を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/41e918714fef70b6317d042c0c8e8167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c4/4f1d6092c79307a464e73da889531515.jpg)
17日 朝のワンツータイム 最後の写真になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/45/8ac932692282630c5a873da937a1e0e8.jpg)
そして17日22時20分 静かに眠りにつく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/3b235ed06e1c56bc213770f898c5efed.jpg)
夜中にお花やお線香を揃えに走り回り(マぱ&マフ兄が)急ごしらえの祭壇を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/d3ea0fb8ee9535ddbccf59d93e476f44.jpg)
18日 大勢のわん友さんたちがたくさんのお花を持って会いに来てくれてにぎやかな祭壇になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/7ea5ec3c76fa1d49367b5f2d8d1a2b91.jpg)
19日 斎場へ向かう犬毛公園への道 花びじゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/9a21bd3c3dc4060f78f0ef7b1e3bf710.jpg)
お花見した汽車ぽっぽ公園 犬毛公園入口
好きだったササミジャーキーを持ち たくさんの花に埋もれて旅立ちの準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/99fee5143275e6d536a947fadcd66744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/12feebb1c60bb7f85288d97ac809ae5e.jpg)
ホントはお花と少しのおやつだけしかいれてはいけなかったんですが
家族と一緒の写真となかよしの仲間たちの写真と 何かわたしのニオイのついたものを持たせるといいよって
教えてもらっていたので 前の晩使った涙と鼻水のついたタオルを小さく切って マフィンありがとう
ってささやいて耳の中に入れて持たせてやりました
そして晴天の青空に昇り 空組の仲間入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/18f4be8d0450e09b48112f40680c6727.jpg)
空組のみなさん マフィンのことよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
バイバイ(@^^)/~~~マフィン また逢おうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
マフィンと関わってくれたすべてのみなさん ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)